吉本新喜劇のススメと大阪食べ歩き

どーもっ!関西出身のなです。みなさん吉本新喜劇しってますか? 子供のころテレビでやってるのをちらっとみたことあるかもしれませんね。

関西出身ですが、あんまりお笑いとか興味がなかった私ですが、一度吉本新喜劇を見に行ってすっかりはまってしまいました♪

今回はそろそろ旅行も体力的にきついな、という老齢の母を何か楽しめるところに連れていきたい、、、と考えをめぐらせた結果、吉本新喜劇を見に行くことにしました!

場所はもちろん「なんばグランド花月」

チケットはWEBでとれます。なんばグランド花月 | 吉本新喜劇 (yoshimoto.co.jp)

チケットを取るときは席は選べず、いいところから勝手にいれてくれるシステムらしい。演目は新喜劇だけでなく漫才、落語、新喜劇という感じになっています。第一幕が漫才と落語、第二幕が新喜劇。これがなかなかいい! 新喜劇だけじゃなくて漫才も楽しめて「えー新喜劇ー?ちょっと濃すぎて」って思ってる人達も十分楽しめます。

出演者はチケットのページで確認できるので、出演者で日にちを選ぶのもいいですね。 私はミルクボーイが出ているこの日にしたのに、なぜか当日ミルクボーイが欠席で違う人になってたのでちょっとがっかり。。。

ま、そういう事もあります。

この日はほかに西川きよしさんや桂文珍さんも出ていて、母世代にはぴったり。母も見知った顔がでていて楽しんでました♪

入場口には一日支配人が立って挨拶をしてくれてます。

一日支配人のスマイルさん

私にとって初の吉本新喜劇は娘ちゃんが小学校6年生の時。ハーフの子の日本語力で大丈夫だろうか、、とおもってましたが、これが意外にバカ受けで。。

新喜劇なんかは日本語いらないくらい直接的な笑いなので、さらに面白かったみたいです。(落語はちょっと難しかったか。。) 新喜劇って本当に生でみるとぜんぜん違うんですよ。

この面白さは生で見た人にしかわからないかも。。 絶対見てほしいです!!

大阪食べ歩き

さて、吉本の後は大阪食べ歩きー♪

串カツは絶対食べて!

餅とカマンベール推しです。

たこ焼きは今回初めて行った道頓堀の十八番。

行列できてるけど、すぐです!

ネギのにしましたー。

 

Nona
Nona

大阪最高!吉本はぜひライブで楽しんでください♪

 

押して頂けると励みになります♪人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

 

 

コメント