今時のフランス語・ワールドカップ2022! 寒い~

ワールドカップ始まりましたね~。

コスタリカ戦は残念でしたが、日本チームはしょっぱなの初戦から大盛り上がりしましたね~。

我が家も「きゃああーーー!」「おおおおおおお~~!」と言いながら子供たちとTV観戦しました。

ベルギーは学校の生徒で世界サッカー選手権ができるくらい外国人が多いので、我が家の近所ではどこかの国が勝つとどこからか花火や爆竹が上がったり、車のクラクションが鳴ったりしています。

 

さて本題。日本ードイツ戦を観戦中、酒井選手を見ながら我が子からのフランス語レッスンがありました!

粉男No.1
粉男No.1

サカイ~、って知ってる?

イカイ~もあるけど

両方とも意味同じ

サカイ=Ça caille=寒っ

日本語での「酒井」と同じ発音ではないのですが、サカイ~です。詳しく説明をされたブログがあったので以下興味ある方は見てみてください。

ちなみにイカイ~は、Il cailleとなるのでしょう~。

 

あと日本のサポーターが試合後にゴミ拾いを率先して行った事・その批判も話題になってますね。

掃除といえば、こっちでは掃除=お金を出して誰かにやってもらうものと思っている人も多いでしょうねぇ~。(お金がある人は掃除等の仕事を作って仕事を与えなきゃいけないんだよ、と外国の友人から聞いたことがあります)

だってベルギーって学校の掃除も掃除のおばちゃん・おじちゃんが掃除。家の掃除も誰かにやってもらっている人が多い。だからファーストフードでも食べたものをそのままにしておく人が多いのかな?

私が小学生の時には(日本の)学校で「掃除の時間」があって、今から思うと掃除の習慣ができて良かったと思っているけどね。だから日本サポーターがキレイにして賞賛されたニュースはほほえましい。

席に戻ってくるようなモノの置き方でしょ?

この間電車に乗った時、サラリーマン乗客がこんな状態で下車されていましたよぉ。

まだまだワールドカップは続きます!

日本選手のみなさま、体調に気を付けてベスト8目指して頑張ってください~!ベルギーから応援してます~。

ふぁりん
ふぁりん

がんばれ!チャチャチャ!

押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

コメント