料理

お菓子、パン

おうちで猫型食パン作っちゃおう

こんにちは。クレープです。前回日本に帰ったとき、とある乗換駅のエキナカ商店街?の前でワゴンセールみたいなのをやっていて、そこには長蛇の列! 長蛇の列も日本特有という気がしますが、列ができていると知ると、ついつい興味をそそられてしまうのも...
料理

冷凍食品を使いまわせ!① あると便利な冷凍食品とわが家の冷凍術

どーもっのなです! 昨日は節分でしたね!我が家は今年は時間がなくて平常運転。面倒くさくてなんにもしませんでした。。すまぬ、娘よ。去年は一応それっぽいことしたのになー。 あとこんな面倒すぎることも。 面倒でスルーした節分はおいておいて(...
料理

絶対おいしい!ばばのイタリアンな家庭料理 パプリカの肉詰めとグリークパスタ

こんにちは。クレープです。毎日の献立って考えるのほんと大変ですよね。レパートリーは一つでも多い方がいい。というわけで、今日は、私の義理ママから教わったレシピの中でもヘビロテの一品をご紹介♪ 「パプリカの肉詰め(Porvron farc...
料理

マンネリ持ち寄りから脱出! サバ缶で、さばパイ♬

こんにちは。クレープです。年末になると、忘年会やら、なんやらと、なんとなく人に会う機会が増えますよね。。。もちろん昨今のこのコロナ禍、さらに、せっかくちょっと良くなってきたと思ったら、疫病神のように現れたオミクロン変異株(オミクロンの話...
料理

怖いくらいジャンク、でも魅惑のベルギー国民ソウルフード 「フリッツ」

こんばんは。フリッツです。。あ、違った、クレープです。見てください、この迫力!これぞ、ベルギー国民のソウルフード、老若男女、季節を問わず、愛され、食べ続けられている「フリッツ(Frites)」でございます。ま、フライドポテトですね。日本...
スーパー

いつ行っても、わくわく♬ イタリアンスーパーマーケット Italia Autentica

こんにちは、クレープです。ベルギーもおいしいものたくさんあるけど、やっぱりイタリアって食べ物サイコー!ですよね。さらに、うちのダンナ、ベルギー国籍ですが、お父さんはイタリア人、お母さんもイタリア人、二人とも小さいときにイタリアから移民と...
海外生活全般

シャンドゥルール(聖燭祭)って知ってる?-ベルギーのクレープを食べる日

シャンドゥルールって聞いたことあります?西城秀樹の歌ではありません、、馴染みないですよね。じゃ、聖燭祭は?もっと知らないですよね。。この日ベルギーではクレープを食べる習慣があります。 シャンドゥルール(聖燭祭)っていつ?何の日? シ...
海外生活

ステーキ専門レストラン Bovisで、がっつりディナー

今日はステーキ専門レストランでがっつりお肉を楽しみましょう!
お菓子、パン

めっちゃかわいいトトロパンできた!(自画自賛)- おうちでパン作りシリーズ

おうちでトトロパン作ってみました~。さてその出来栄えは??
料理

-5㎏のダイエット昼ごはん

どーもっ!のなです。 今回はダイエットシリーズ3回目、昼ごはんです。 テレワーク中とはいえ、昼も会議が入ってたりすることも多いので、簡単に食べられるご飯が基本です。 最近はやっぱりオートミール。 私、とにかく歯ごたえのないものが苦手な...