ピーターラビットに会いにイギリス、湖水地方へー3日目 ストーンサークルとライダルタウン

どーもっ!のなです。まだまだ続くよ湖水地方の旅。いやー長くてすいません。3日目にまず行ったのは「ストーンサークル」 有名なところだと「ストーンヘンジ」ですが、そのほかにもこういうストーンサークルが!

キャッスル リッグ ストーンサークル~Castle Rigg Stone Circle

一方通行にみえて一方通行じゃない恐ろしく細い道をずんずん運転していくと、開けた場所にでます。駐車場らしきものはなくみんな路駐でした。(夏の繁忙期は朝一でいくのがおすすめ)

とにかく360度何にもない。羊しかいない。そこに丸く並んだ48個の石たち。多分昔の儀式とか、何か神聖なお祭りとかに使われてたんでしょうね。

ロープがはられたストーンヘンジとはちがって、実際にサークルの中に入ったり、触ったりできます。まわりの風景もあわさってなかなかに神秘的。

入場料もなく、24時間は入れるので人が少ない時間帯にいくのがおすすめです!

  • 住所:Castle Ln, Underskiddaw, Keswick CA12 4RN
  • TEL:0370 333 1181
  • WEBSITE

ぽつんとある看板

水たまりに反射してるのが神秘的

本当に気持ちがいいところで、この辺りを散策したり、お弁当とか食べてもいいかも?

雨が多くて地面は濡れてるので敷物必須!

まわりはこんな感じでなんにもない。。。

夏場はWindermereからバスも出てるそうですが、普段はケズウィックから出てるバスに乗っていきます。とにかく何にもないですww(<-言うの何回目?)

ライダルマウント - Rydal Mount

イギリスの詩人ウィリアム ワーズワース(William Wordsworth)が住んだ邸宅です。行く予定はなかったんですが、写真をみたらお庭がすっごくきれいだったので。きっと春や夏は花が咲き誇っていてすっごくきれいなんでしょうねー。3月でも水仙がたくさん咲いていてきれいでした。

とにかく一歩はいって感動したのが併設されたカフェ!!!!

もんのすごくイギリス風でかわいいんです。オーナーの方?もとっても上品なイギリスマダムっていう感じですごくカフェの雰囲気に合ってました。私たちはネットでチケットを買ったのでここでチケットを確認してもらい地図をもらいました。

併設されたカフェ

絵がたくさん!

売ってるケーキやスコーンもおいしそうで、この後パブでサンデーローストを食べる予定がなかったら絶対食べたかった!残念!

おうち正面

地図をもらいました。

カフェのスコーンがおいしそう

入口に猫ちゃん♪

入口です

ちなみにカフェの中にはテーブルが二つと狭いんですが、おうちの前にテラス席があって、そこまでコーヒーやお菓子を運んでくれてました。おうちの前で素敵な庭園をながめつつお茶が飲めるって贅沢ですよねー。

さて、お庭をずんずん進んでいくとすてきな光景がたくさん。一番素敵なのは庭の端っこまで歩いていくとみえてくるベンチ。湖が見下ろせて本当に気持ちがいい景色です。

こんな飾り方もかわいいよね

庭の橋から湖が見えます。贅沢!

いやー本当。こんなとこにすめるなんて贅沢。。すてきな詩もかけそうですよね。

今回はおうちの中には入らなかったんですが(結構高いので)外からのぞくと中は大学教授の家っぽくてなかなか素敵でしたよ♪

  • 入場料:庭のみ5ポンド、家と庭のガイドツアー11.5ポンド(予約制)
  • +44 (0) 15394 33002
  • info@rydalmount.co.uk
  • 住所:Rydal Mount, Ambleside, Lake District LA22 9LU, GB
  • Open 7 days a week.
  • 5月から9月9:30-17:00-(10:30-4PM 10月から4月)
  • WEBSITE:Rydal Mount | Rydal Mount & Gardens in England

さて、ここでワーズワースの名言から一つ。。。。

Nona
Nona

人の一生における最善のもの、それは、誰の目にも触れない、誰の記憶にも残らない、愛と思いやりのこもった、ささやかな行為。 

by William Wordsworth

押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

 

 

コメント