ピーターラビットに会いにイギリス、湖水地方へー2日目

どーもっ!のなです。湖水地方二日目!今日のメインはポターさんのおうち!

前日の準備不足を反省したワタクシたち。夕飯で訪れた最強のWIFIがあるカフェ、BrownSugarで作戦会議。今度こそ、一分一秒無駄にしない決意でございます。

二日目のスタートは朝散歩から

昨日かなりしょんぼりな日になってしまった我々、朝からやる気満々で起きて早朝散歩に行ってきました。B&Bからまっすぐ湖に降りる道をおりて湖まで散歩に行くことに。

通ってみるとこの道、実はウィンダミアの高級住宅地街だったらしく、それはそれはもう大きなお屋敷がたくさんで歩いていて楽しかったです♪ 途中にはこんなにかわいいポストも!

Adventure Centerの公園を突っ切って岸辺にいくと同じ景色が見れます。

地図をのせておくので参考にしてみてください♪

そして湖到着。どんだけ雨降ったのっていうから水嵩がましていました。

沈んじゃってる!

底がじゃりなので、水がきれい!

一時間くらいの散策を終えてホテルへもどります。次は腹ごしらえ♪

イギリスといえば??もちろんこれでしょ!

イングリッシュブレックファースト

正直安いホテルだったのでそんなに期待してなかったんですが、フルイングリッシュブレックファーストでテンションがあがる私たち! まずはビュッフェでヨーグルトやフレッシュフルーツを食べます。

そしてお待ちかねの朝ごはんがこちら!

せっかくなので、目玉焼き、ポーチドエッグ、スクランブルエッグとすべて頼んでみた!マッシュルームに焼きトマト、ハッシュドポテト、ソーセージ、ベーコン。大満足です!

まずはリベンジ、ヒルトップへ!

朝食の後は、昨日定休日だったヒルトップ、今日こそは!と開園10時に合わせて行ってきました!ちなみにウィンダミアからヒルトップまでかなりの細い道を30分くらいですかね。ガリガリの石の塀と圧がすごい対向車の恐怖の中、クレープちゃんががんばって運転してくれました。そして到着!

駐車場に車をとめようと入ると、係の人が一言、、

「予約してる?」

はい、全員真っ青になりましたww。まさかの予約いるやつ? そんなのかいてなかったじゃーん!まさか今日もはいれないのか???

今はまだ忙しくないから、まぁいいわ。といれてくれましたが、本当に一瞬どうなるかと。。😅

みなさんは念のため予約してください!

さて気を取り直して15ポンドのチケットを買い、いつもレジ横にあるお菓子を買っちゃう癖がある私たちは3ポンドの寄付がわりのナショナルトラスのバッジも購入。桜で超かわいいです。

桜?のバッジ(3ポンド)

駐車場とチケットハウスからおうちまでは150mくらいはなれているのでてくてく歩いていきます。ヒルトップに入ると最初の部屋で説明してくれるので少しまとまってグループではいります。多分この関係もあって忙しい時は予約した方がいいのかもです。

トムの白い木戸はみつけられなかった。。

ジマイマを見るトム達。

BUCKLE YEAT

アヒルのジマイマ達

Buckle Yeatはポターさんの時代からあるB&Bで、もちろん今でも泊まれます♪イギリスの価格から行くとそんなに高くないので、ピーター好きならぜひここで一泊してみたいですよね。場所はチケットハウスのある駐車場からヒルトップに向かう道の途中です。

BUCKLE YEATの看板

苔だらけの木

近所でケーキ売ってた♪

最後の写真はヒルトップから駐車場へ向かう途中の脇道にあるb&bの門の前においてあったケーキの無人販売。一個1.5ポンドでとってもおいしかったです♪

ヒルトップにいって思ったことは、ナショナルトラストの皆さんのポターさんへの思いがめちゃめちゃ熱い事!それはもう情熱をもってお話してくれるのでこちらも感動で思わず涙。いや、ポターさん、女性蔑視の時代にそれはもういろいろと大変の思いをされてたんだなーと思いました。

お土産屋さんはいつも楽しい。

お土産屋さん

クレープちゃんのピーター

羊のクッキー♪

さてさて、長くなるのでこの続きはまた次回♪たったの3日間でしたがながくなりそうですー。

Nona
Nona

ニアソーリーについては長くなるのでまた別記事でくわしく書きたいと思います。

 

押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

 

コメント