どーもっ!のなです。 前回の湖水地方観光二日目コースの続きです。
前回の話
ヒルトップを訪れた後は、Claife Viewing Stationにやってきました。私、日本の廃墟は怖くて嫌なんですが、ヨーロッパの廃墟は大好きで。ベルギーのこちらの廃墟もなかなかいいです。

Claife Viewing Station -クライフ・ビューイング・ステーション
さて、この廃墟はヒルトップから車で10分くらいでしょうか?湖の西にあります。駐車場も大きくはないけどありますよ!
車を置いて、階段を登っていくと(お年寄りは少し大変かと思われます。)あまり大きくないけれど、ながめがとてもいいお城跡がでてきます。
ゲートも何もないので24時間訪れることができ、入場料もありません。(駐車場は有料です)ものの10分もあれば眺めも満喫してでてこれるくらいの小さなものですが、ここからの眺めはとてもいいし、何より雰囲気のある素敵な場所です♪
Claife Viewing Station への行き方
私たちは車でしたが、車以外でニアソーリーにくるなら、フェリーハウスまで船に乗ってくるんですが、そこから徒歩数分です。バスにのらなくてもここからニアソーリーまで歩いていけるので、先にここをさっくり見てからヒルトップに行くのもいいですね。(歩きのコースはこの後書くハイキング編を参考にしてください!)
次はどこへ行こうか?
左に行けばヒルトップへたったの1,5マイルで行けそうです。実はこの後ヒルトップの隣の素敵なホテルでアフタヌーンティをする予定だったので、お腹を空かせるために、そこまで歩いていくことにしました!
車で来る途中もたくさん歩いている人を見たし、ちゃんとパブリックフットパス(公共の歩道?)があるので危なくなさそうです。
その前に、順番が前後しますが、このあたりの素敵な村を紹介しておきたい!
ホークスヘッド(Hawkshead)
ここらへんで一番かわいい街(らしい)うんまぁそれは賛否両論あるかと思いますが、こじんまりした街です。メインの観光はやっぱりポターさんの絵を展示しているポターギャラリーでしょうか。。だがしかし、私たちが来た時には閉まってました。残念!
Beatrix Potter Gallery(ビアトリクス・ポター・ギャラリー)
古い学校で今は博物館
イギリスの教会って地味で好きです。
このパブも気になる。。。
誘惑に負けて買ってしまった!23ポンド
途中で雨が激しく降ってきたので、一時土産物屋に避難したら思わぬ出費になってしまいました。でもかわいいから良しとしよう。
こちらは教会からの眺め。水仙の花が咲いていてとってもきれいでした♪
ホークスヘッドにはすごく大きな駐車場があるので駐車の心配はありません!確か2時間か3時間で3ポンドとかでした。お土産物屋さんやカフェ、アウトドアショップがいくつかあるので、ギャラリーを見た後に一休みしてもいいですね!

さて次はいよいよ湖水地方でハイキングです。
押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング
できたらこちらもお願いします!にほんブログ村
フォローもしてくれると嬉しい♪
更新のお知らせを受け取れます!
コメント