こんにちは。クレープです。世界各地と同じように、ベルギーもソフトロックダウン状態、しぶとく続いています。。そんな中、今週も気ままにネットを見ては、おいしそーー、と、見よう見まねでこんなもの作ってみました!
美味しすぎる!!クッキーシュークリーム
だいぶ前の話になりますが、日本で食べたクッキーシュー。なかにたーっぷりクリームが入ってほっぺたが落ちるほどのおいしさ、そして美しいフォルム。また食べたいなーーと思いながら、ネットサーフィンしていると、あらまあ、お店のようなクッキーシューを作られている先生がいるではないの!まぁ、自分でやってもこううまくはいくまいと思いつつも、食い意地が先立ち、挑戦してみました!すると、なんだか思ったよりうまくできました、できました!
調子に乗って、先生の作ってるねこちゃんまでやってみました!ちょっとコミカルなねこさんになってしまいましたが、ぶきっちょの私としては、涙ぐましい出来!うれしくて写真いっぱいとってしまいました。
レシピはこちらの動画を忠実にフォローしました!ありがとうございます!
ずっと見つめてると目が回る。。チョコねじりパン
見た目、なかなかステキですよね。。これも見た目の複雑な模様から想像するよりは、けっこう簡単にできます。折り込み用のチョコシートを何時間か前、もしくは前の日あたりに作って冷凍庫でしっかり固めておくのが、ミソですかね。。あーこれ作りたい!っていってすぐ作れないところが悩ましいですが、それ以外は失敗要素は少ないかも。パン生地でチョコシート包んで、たたんで伸ばして、たたんで伸ばして、、と繊細な技術というよりは力わざ!って感じです。
レシピはこちらを参考にさせていただきました。パン生地も、チョコシートもとってもおいしかったです!

腕の筋肉つきます!あげないチュロス
これもネットでみかけたおいしそうな写真に惹かれて、よーしチュロス作ってみよう!と、突然作りました。やり方見ると、シュー生地と同じような感じだったので、「あー、チュロスってシュー生地を長く絞って揚げてたんだなー」とまずは感心。そして、この前シュークリーム作ったばかりだったので、んー、なんとなく大丈夫かな、と作り出したら、とんでもなかった。。レシピ中にも、絞り出すとき、力いります、って書いてあったけど、腕っぷしには自信のある私、なめてたら、ほんっと生地固くて、大変でした。。途中で絞り袋は破裂するは、顔に血はのぼるは、心してかかったほうがいいです、笑。でも、これ、息子にもパパにも大人気でした。苦労して作ったものはやっぱりハート、いや胃袋をつかむのかしら・・・
固くて、先生のように太くきれいに絞れず一回目焼いた分は、焦げた。。涙。
二回目もやっぱり細くなってしまったけど、焼き加減は若干改善。。
レシピは以下を参考にさせていただきました!また挑戦するぞーー。
朝ごはんや、ランチに最適!オニオンチーズブレッド
甘いものばっかり作ってないで、お総菜パンみたいなのもたまにはいいなーと、選んだのがこれ。
パン生地を伸ばして、好きなもの並べてくるくるーっとお寿司のように巻いて、それを輪切りにしたのを並べて焼くだけ。中身の味変も無限だし、ヌテラや、カラメルソースやナッツなどを巻いてやれば、おやつパンにもなる、万能レシピでーーす!100均で買ってあった紙のケーキ型を使えばそのままお弁当に持っていったり、お土産、プレゼントにも良いかもです♬
レシピはこちらを参考にさせていただきました!

は~、今週もいろいろ食べたなー。今はたくさんの人がほんとにおいしいレシピをわかりやすく、写真や動画つきで載せてくれてるので、ほんとに感謝です♬ さーて、今度はなに作ろうかな~。
よかったら押してください。励みになります!
コメント