どーもっ!のなです。 皆さんは猫派?犬派? 私はどっちも派でございます。ww 猫ちゃんならどんな猫ちゃんがお好き??
前回も書きましたが、私はアメショーを飼うのが夢だったんですよ。 残念ながらアメショーのブリーダーは一軒も発見できず、いろんなブリードの猫をみてて私なりにベルギー、オランダ界隈で人気の猫種をまとめたので、ベスト5を発表してみたいと思います。

ちなみに、ネットで検索してでてくるブリーダーの数、サイトへのポストあたりから得た完全なるの私見ですのでご了承くださいませ。ww
参考にしたサイトはこちら。ブリーダーから一般の人までがのせてます。
では第5位からいってみましょう!
第5位 ヨーロピアンショートヘアー
第5位に入ったのはヨーロピアンショートヘアー!
なんじゃそりゃ? っておもったでしょう????
いや、私も思いましたよ。そんな猫種あったっけ?って。ヨーロッパにいるショートヘアーの猫ちゃんのことらしいです。ちなみにヨーロピアンロングヘア―っての数は少ないけどありました。
要するにミックスちゃんですね。その辺にいるブリード猫じゃないヨーロッパの子たちはこれになるようです。ww
アメリカンショートヘアーもブリティッシュショートヘアーもブリードの猫ちゃんですが、ヨーロピアンショートヘアーは普通の猫ちゃんたちです。(日本の猫ちゃんたちもジャパニーズショートヘアーになるんですかね。)
わが家の銀ちゃんはこの猫種になります💛
第4位 ベンガル
オランダのサイトで意外とあったのがベンガル。(ベルギーはあんまりなかったです。)
野性味あふれるヒョウ柄の猫ちゃん。 この猫ちゃんを飼うと飼い主さんもヒョウ柄好きになってしまうらしい⁉
日本のサイトを見るとブリーディングが難しいらしく割と高額なんだそうです。オランダのサイトだと700-1000ユーロくらいが多かったです。
正確は意外と甘えん坊で人懐っこいとか。
もともと猫の白血病免疫を持つベンガルヤマネコからワクチンを作るために交配が研究されだしたのが始まりとか。短毛だし飼いやすいかもしれないですね。詳しくはこちらを。
ベンガルの特徴 | ベンガルとトイガー子猫の専門ブリーダー (marvelouscats.com)
ヒョウ柄もいろんな色があってかわいい💛 うちも一瞬候補に考えました。
第3位 メインク―ン
オランダのサイトでめっちゃ多かったのがこの子達、メインクーン。正直今まで聞いたことがない猫種でした。子猫の写真はめっちゃかわいい!!
子猫時代
大人猫
ペットの猫の中で最も大きい猫がこちら。たまにネットでバカでかい猫ちゃんの写真とか出てるときありますよね、あれ、たぶんたいていこの子達。体重はオスで6~8kキロ、メスで4~6キロの大きさだそうで、長毛だからよりでかく見える。。。
でも子猫のときの愛らしさときたら、、、、ぬいぐるみ見たいです♪性格は飼い主に忠実で、賢く、温和で優しい性格だとか。。ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)とも呼ばれ、大きい体つきではありますが、性格は穏やかなんだそうです。
興味のある方はこちらでもっと詳しく読めます。
メインクーンはどんな猫?大きさ、性格について知ろう! (psnews.jp)

やばい。かわいすぎる。。。性格も穏やかならこの子でも。。
と思って検索すると、やっぱり大きいならではの悩みもあったりして(トイレが小さいとはみでるとか)ブラッシングが大変とか。やっぱり我が家むきではないかなと断念。
いや、この大きさは私の腰がもちません。💦
ここまで大きくなるのは珍しいとは思うけど。でもこの猫ちゃん超かわいい性格なの。英語だけど良かったらみてみて。

価格帯はオランダのサイトで400ユーロくらいから700ユーロくらい?月齢や、血統書付きかどうかで値段が跳ね上がるみたいですが、おうちに家族として迎えるだけなら、血統書とかいらないと思うので、わりと手に入りやすい価格かな?
第2位 ラグドール
2位はラグドール、3位以下をはなして1位と2位は特に人気っぽいです。純粋なラグドールも多かったけど、メインクーンとミックスな子も多かった。ラグドールとヨーロピアンショートヘアー、ラグドールとペルシャ、などなど。なんでミックスにするのかわからないけど。
ラグドール、その名も「ぬいぐるみ」という名の猫。性格はとにかく穏やか、抱っこしても怒られない、人が好き、と猫好きから見ると夢のような猫ちゃんです。
私の友人も二人ほどラグドールを飼っていて、べた褒めしております。
友人の話によると、デメリットは
- 大人しいので運動不足になって太りやすいことww
- 人懐っこいので外に出たら知らない人にもついていっちゃいそうなこと。
だそうです。 街中だとわからないけど、私の家の周りは割と静かな住宅街で車の通りも住民くらいしかないので、どこの猫ちゃんも家と外を行き来してます。なのでもしラグドールを飼ったら誘拐されそうで怖いのでうちでは無理かなー。
でも最後の最後まで迷いに迷った猫ちゃん。ブリードの猫ちゃんを飼うならこの子達がいいなーと思ってました。
価格帯は600-800くらい?もちろん高い子は1000ユーロ近くしますが。
第1位 ブリティッシュショートヘアー
はい、ダントツ一位はお隣イギリスの猫種、ブリティッシュショートヘアー。顔が真ん丸で「不思議の国のアリス」のチェシャ猫のモデルともなった猫さんだそうです。
グレーの子が典型的?
チェシャ猫っぽい?
めっちゃ丸顔でかわゆい💛
性格は割とプライドが高くて飼い主にしかなつかないとか。。。会社の同僚が飼ってますが、まさにそんな感じ。値段も意外と高くて、安くても700ユーロから上は1400ユーロくらいまで跳ね上がります。カラーも模様も様々ですごくかわいい💛 短毛が好みなので、最初はこの猫種で探してました。もっと好きなのはスコッティシュストレート(スコティッシュフォールドの耳が折れてないバージョン)なんだけど、あんまりブリーダーさんがいなかったです。残念。
というわけで私が見た感じ、オランダ、ベルギーあたりで人気がありそうな猫種ベスト5をおおくりしましたー。どの子もかわいいんですけど、やっぱり我が子が一番カワイイ💛(みんなそう思ってる。)
今日の銀ちゃん
今日は銀ちゃんを探せ!保護色のベッドカバーの上にいる銀ちゃん💛

どの猫ちゃんもかわいいよねー。(銀ちゃんがいちばんかわいいけど!)
♡♡下のランキングもポッチっとお願い♡♡
コメント