奈良の鹿さんと戯れ、猫段で猫になる

どーもっ!のなです。今回は娘ちゃんのご希望で奈良の鹿と戯れてきました!

動物好きな娘ちゃん、とりあえず動物で有名なところは全部行きたいらしい。そのわりには鹿せんべいあげるのにびびってたけどww

お久しぶりの東大寺、やっぱり立派!

大仏様もあいかわらずでかい。

何回みても東大寺は圧巻。京都とちがって緑と空の青をバックに他に何もない自然の中にあるのがまたいいなーと思います。

暑いので朝早くに行ったんですが、すでに鹿さんも涼を求めてあちこちに。日陰でうだーってなってたり、川辺で水浴びしたり、、、でもやっぱりクーラーが一番涼しいとしってる鹿さんは店先に。

東大寺もすごいし、鹿もかわいいし、自然いっぱいで気持ちがいいし、奈良って最高♪

猫段

東大寺を出たら左側(東大寺を背にして)、すこしだけ東大寺の横をさかのぼる感じで歩いていくとあるのが猫段。ここで転ぶと来世で猫になるんだとか。。。

何回も奈良にはいっているのに今まで知らなかった!行ってみたらとってもきれいな幅広の階段でした。段差が薄すぎて、確かにこけそうww

もちろんお約束でこけてる娘ちゃん。本当に猫になるかもよ?

二月堂、三月堂

二月堂は私が奈良で一番好きな場所。 なぜか東大寺にあれだけ人がいるのに、ここはいつもほとんど人いないのよね。なぜだろう。。写真でみてもわかるように階段が半端ないです。でも上からみる景色も受ける風も本当にすばらしいのでぜひ行ってほしい。

とにかくお寺でぼーっとするのが好きな私。 となりで娘ちゃんが「まだー?」ってうるさかったけど💦 暑い時でも風があって本当に気持ちいいんですよねー。

奈良の大自然が見える。

三月堂。ちょっと二月堂より残念な感じ?

さて、さんざん散策して二月堂に来る頃にはかなりおなかもすいている。。でも街中にもどるまでちょっと時間がかかるし、、何より暑くて死にそうじゃーってなって、観光地料金とられるかも?と思いつつ、三月堂の前にあるお食事処に入ってみました。

値段は普通の値段だったし、さらに冷たい山菜そばが最高においしかった♪次もいくぞ!

食べ歩き

さて、奈良と言えば食べ歩き。っていうかどこでもそうだけど。ソフトクリームどこのを食べようか迷ってたんですが、駅近く、三条通りの入り口近くのお店で「ふんふんソフト」発見!

このネーミングセンス!これは食べなきゃダメでしょー!

普通に抹茶アイスに「ふん」のチョコがおいしかったです💛 イチゴ大福も鹿がついててかわゆい。

鹿さんつきだよー

中谷堂のつきたて餅は絶対!

もっと食べたかったけど、お蕎麦たべちゃったのでこの辺でおしまい♪でもお餅は4つ買って帰りました!

おすすめコース

さて、私の奈良おすすめコース。というかこれだけはミスれないコースがこれ!

暑い時は猿沢池は影がないのでちょっときついけど、ここでカメを眺めるのが結構好きなのよねー。鹿せんべいはだいたいいつも5セットくらい買ってしまう。。一セット200円でした。

あ、鹿せんべい買ったらすぐにバッグにしまって見えないようにしましょう。見えてると鹿の頭突きが怖いです💦 でもカバンにいれると中でちょっと粉々になっちゃうけどねー。

Nona
Nona

今回もたっぷり鹿さんに追いかけられて楽しかったです💛

押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

 

 

 

コメント