どーもっ!のなです。 夏の写真でなんですが、京都はもうすぐ紅葉の季節。今年の夏の日本帰国で南禅寺に行ったんですが、きっとここは紅葉の季節は素晴らしいに違いない!
南禅寺は電車で簡単にいけるのに、清水寺とかより人も少なくて本当に素敵なところでした。(紅葉の季節はわかりませんが。。)
三門
到着したらまずは有名な三門が出迎えてくれますー♪入場料を払ってさっそく上に!
急な階段はちょっとこわい。。
でも景色最高💗
「絶景かな、絶景かな」ってセリフ知ってます?
これは歌舞伎狂言で大盗賊石川五右衛門が
南禅寺の三門の上から満開の桜をめでて言うせりふだそうですよ。
なのでとりあえず言っておく。「絶景かな、絶景かな」ww
法堂
お次は法堂。ご立派でございます。
方丈
法堂も立派ですが、やはり国宝と言われるこちらの方丈が本当に素晴らしかった!
入口はいってすぐの右横に素敵な景色のお部屋があって、そこでお抹茶がいただけます。もし「準備中」って書いてあっても受け付けの人にきいてみてね。私たちの時は開けてくれました。
準備中の札のせいか、だれも来なくてこの素敵なお部屋と景色を独り占め。
娘ちゃんもなぜか正座ww
右側に入力する内容
とにかくどこもかしこもぴっかぴか。お坊さんたちの毎日の掃除が行き届いてるのがよくわかります。こういう床を素足で歩くの本当に気持ちがいいし、癒される。スリッパはいた方がいいのかもしれませんが。。
長いぴかぴかの廊下
このお庭が有名らしい。
もう本当に心が洗われるというか、ここの空気にずっとひたっていたい感じでした。
異世界にいけそうな迷路のように続く廊下
美しー。ため息しかでない。
他にも写真は撮れないんですが、立派な襖絵がたくさんあって、これも必見です!
アクセス
蹴上駅を出ると、すぐ前にねじりまんぽというトンネルがあるのでそこを通っていくとすぐだしわかりやすいですよ!

京都がだいすきすぎる。いつか住みたい。
押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング
できたらこちらもお願いします!にほんブログ村
フォローもしてくれると嬉しい♪
更新のお知らせを受け取れます!
コメント