海外在住者の日本での免税手続きが変わるってよ!

どーもっ!のなです。 海外在住の奥さん!大変ですよ!衝撃だったのでシェアします!

日本での免税手続きが令和五年四月一日以降変わるんですって!これを見逃していると、夏休みに日本に帰国した際に免税でいろいろかえなくなっちゃう!

どこが大事?

一番大事なのは免税を受ける際に、下記の書類が必要になること!

①在留証明(国内以外の地域に引き続き2年以上住所又は居所を有す)

➁戸籍の附票の写し

これらは2年以上海外に住んでいることを証明するために提示するようで、こちらを提示しないとお店で免税手続きをしてもらえなくなるみたいです!

そして両方とも入国した日から起算して6か月以内の作成されたものでないといけませんのでお気をつけて!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本国籍を有する非居住者については、国内以外の地域に引き続き2年以上住所又は居所を有す
ことについて、在留証明(※1)又は戸籍の附票の写し(※2)であって、その者が最後に入国
した日から起算して6月前の日以後に作成されたもの(以下「証明書類」といいます。)により確認
された者に限ることとされました。
なお、日本国籍を有する非居住者であっても、国内に住所又は居所
を有する者、国内にある事務所に勤務している者、入国後6か月以上経過した者等は、免税購入対
象者に該当しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅券等の提示方法の拡大

パスポートの提示についてはVJW(Visit Japan Web)に登録することができるようになるみたいですが、「詳細はホームページで公表します。」となっていて、今はまだ公表されてはいないようですね。

ま、この辺はデジタル化が遅い日本なのでいつごろになるかはわからないですが、4月前後にもう一度確認してみたいと思います。

在留届の写し(ベルギー)

ベルギーの日本大使館で在留届をとるさい、料金はかからないというふぁりんちゃん情報があります。日本にいってから手続きするよりも、こっちで在留届をとっちゃった方が簡単かもしれませんね!

ところでみなさん、出国するさいに免税で買った商品って検査してます?

今はいらないんだよーって誰かから聞いた気がするんですけど、でもリーフレットを見ると、

ってなってるんですよね。UNIQLOの服とか、手荷物にするの面倒よね?みなさんどうしてるんでしょー。よかったら教えてくださいませ♪

Nona
Nona

UNIQLOなんかでも結局バラバラ買っちゃって免税手続きするほどでもないってことが多いんだけど、でも準備はしておきたいですよね!

 

押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

コメント