糖質オフのおやつ。三度の飯より甘いものが好きな私がケトジェニックダイエット中に食べたもの

どーもっ!三度の飯より甘いものが好きなノナです。ダイエットといえどおやつは食べたい。市販のおやつがダメなら作ってしまいましょう!ってことでダイエット中に私が良く食べてたお菓子を紹介したいと思います。

ケトジェニックダイエット中ならコーヒーゼリーが超優秀。クリーム無しで食べられるブラック派ならなお良し!クリームを大匙いっぱい足しても、生クリームは糖質が低いので(カロリーは高い)問題なしです。

コーヒーゼリー

材料:

  • コーヒー500cc
  • ゼラチン7g
  • エリスリトール30g

作り方

は、説明するまでもないですね。ふやかしたゼラチンを温めた(熱すぎ厳禁)コーヒーにいれて、とかすだけ。

食べるときに下のクリームを作っていれて食べます

  • 生クリーム ‐大匙1
  • MCTオイルー小さじ1
  • エリスリトールーお好きな量

ケトジェニック中、なかなか脂質が取り切れない時にもおすすめです。MCTオイルは脂質を取るためにいれてるだけなので、もちろん脂質が必要なければ入れなくてOK。カフェインはダイエットにもいいので、コーヒーが飲めない娘ちゃんはこれ食べてました。(最近はコーヒーも飲むけど)

ゼラチンってほぼたんぱく質なのでそれもよし。生クリーム抜きの栄養素はこんな感じ。生クリームは大匙1で62カロリー、糖質は0.5です。ちなみにWECKの瓶4つ分です。

森永ムーンライトみたいなアーモンドクッキー

ケトジェニック中はカロリーよりも糖質を気にするので、意外とおいしいクッキーが食べられるんです。普段ならおそろしいカロリー爆弾のこのクッキーもオーケー。材料3つで一枚の糖質はたったの0.5g。しかも結構大きめです。(薄いけど)

薄く焼いた方がさっくりしておいしいです。私はエリスリトールを使ってるので、少々冷やっこい味がしますが、あんまり気になりません。

レシピはこの方のレシピ。この二つが超お気に入りでなくなったら焼いてました!糖質オフとか考えなくてもおいしいレシピです。

でもいつも定番で食べてたのはやっぱりこの大豆粉の蒸しパンでした。本当最強!クリームチーズと糖質オフジャムを付けて食べるともはやケーキ!(ダイエット中なら許せる程度だけど)

健康パンシリーズ⑤ ダイエットといえば?のおから蒸しパン。でもおからがないから大豆粉蒸しパン
どーもっ!のなです。まだまだしつこく続けてます健康パンシリーズ! おから蒸しパンをはずしてはダイエットは語れない!(相変わらず大げさ)ってなわけで作りたいんですけど、超微粉おからパウダーなんて高級なものはベルギーにはない。。作ってみたけ...
糖質オフのイチゴジャムを作ってみた
どーもっ!パンを食べるとやっぱりジャムが食べたいのなです。最近までイチゴが高かったので、なかなか変な実験に踏み切れずにいたんですが、ついにイチゴが安い季節がやってきた! 近くの小さいスーパーで見つけました!なんと500gで2ユーロ。し...

亜麻仁粉で作る低糖質ブラウニー

これまた新しい粉をBIOショップで発見。オメガ3がとれるアマニ油の原料、亜麻仁の粉です。調べてみるとチアシードなんかと同じくスーパーフードとのこと。500gで5.5ユーロでした。英語名はフラックスシードです。

開けてみると、超微粉。そば粉みたいな色。味見をするとちょっと香ばしい感じが。おいしいのかな? 水と混ぜると卵のかわりになるので、ビーガン料理で使われるとのこと。

カロリーは100g534カロリー、たんぱく質18g、脂質42g、炭水化物29g。

では作っていこう!

混ぜ合わせたところ。

これくらいで終了らしい。

ラップでまとめて冷蔵庫へ

こちらは一人分です。けっこうずっしりしてるので十分なおやつになります!苦めですが、なかなかおいしかった。でもラカントの液体があればいいけど、エリスリトールはちょっとじゃりじゃりしてました。先にミルクで溶かしてからやればよかったかな?

 

Nona
Nona

他にもいろいろ作ったんだけど、写真とるのわすれちった。

よかったら押してください!励みになります!

 

コメント