ケトジェニックダイエットのフル食を紹介

どーもっ!のなです。 今日は私がとっていたケトジェニック飯、通称ケト飯のフル食(一日のご飯)を紹介したいと思います。 とりあえず我が家で食べてたものなんで、別にこれがおすすめとかいうのではありません。まぁ、ご参考程度にご覧くださいませ。ww

では早速行ってみよう!

ちなみにすべてあすけんアプリで計算しているのですが、このアプリは食物繊維も含めての糖質量で計算されるので、実際の糖質はもう少し低いと思われます。ちなみに朝、昼、夜しか書いてないけど、お菓子とか作って結構食べてます。(もちろん糖質オフのお菓子)

朝ごはんは基本プロテインだったんですが、(10時におやつを食べるので)土曜日は補習校があって、昼の12時半まで食べられないので、しっかりがっつり食べていきます。

例1

この日はお昼にたんぱく質が48gにもなってしまい、ちょっとカロリーともに過剰になりました。(PFCは順にP=26.52 %、F=64.96%、C=7.59%)

  • 朝ープロテイン+MCTオイル大匙1(カロリー179、糖質4.2g)
  • 昼-豆腐入りハンバーグと糖質オフの大豆パン(716カロリー、糖質7.6g)
  • 夜ー豆腐オムライス(556カロリー、糖質5.4g)

例2

この日は夕食のたんぱく質がなんと65gにもなってしまい大失敗。カロリーともに過剰になりました。ステーキの形で出すと、必ずオーバーする。。細かく切って、野菜と炒めた方が少ない肉量で満足感もアップ。(PFCは順にP=31.16 %、F=59.25%、C=9.89%)

  • 朝ープロテイン+MCTオイル大匙1(カロリー179、糖質4.2g)
  • 昼-プロテインパンケーキとサラダ(609カロリー、糖質8.1g)
  • 夜ー白滝いり味噌汁と牛肉ステーキ+豆腐ライス(689 カロリー、糖質10.9g)

例3

この辺りからだいぶ慣れてきてあまりカロリーオーバーもたんぱく質オーバーもしなくなってきました。(PFCは順にP=29.55 %、F=60.02%、C=10.97%)

  • 朝ープロテイン+MCTオイル大匙1(カロリー179、糖質4.2g)
  • 昼-生おからピザ 2枚(349カロリー、糖質3.1g)
  • 夜ー豆腐ヌードルの中華炒め(463カロリー、糖質3.3g)

例4

平日はランチボックスがいるので、昼はだいたいサンドイッチです。ちなみにジャガイモファイバーで作ったコロッケもどき、(本当はお好み焼きのレシピで作ったんだけど)一口食べて、もうこれはコロッケ!と思うくらいめちゃめちゃおいしかったんですよ。しかもケトジェニック始めてからじゃがいも食べてなかったので、もうおいしくて、おいしくて。。。でもジャガイモファイバーってほとんどが食物繊維。。。 食べた後胃が痛くて大変でした。どうも私は大量の食物繊維が苦手らしい。。。食べると胃が重くて、消化されない感じ。。その後3日くらいおなかすかなくて、ご飯が食べられなかったです。同じ理由でサイリウムが大量にはいったものも苦手です。ちなみに娘ちゃんはなんの問題もなく消化します。。若さって。。。

(PFCは順にP=30.81%、F=63.22%、C=6.42%)

  • 朝ープロテイン+MCTオイル大匙1(カロリー179、糖質4.2g)
  • 昼-アーモンド粉食パンとツナのサンドイッチ(588カロリー、糖質4.7g)
  • 夜ーむね肉のピカタとじゃがいもファイバーで作ったコロッケもどき(536カロリー、糖質4.7g)

 

後はもう面倒なので、写真だけのせときますー。(私は典型的なO型。すぐ面倒になる。ww)

目玉焼きとハムきゅうり

豚ロースとブロッコリー

高野豆腐ハンバーガー

野菜のチーズ焼き

ドライカレーと豆腐ライス

納豆豆腐と生姜焼き

100カロリーカレー

<ーのカレー

唐揚げとチーズオムレツ

 

基本の主食は豆腐ライス、白滝ヌードル、豆腐ヌードルです。

 

糖質オフの主食③ お米の代わりになるものは?
どーもっ!ノナです。糖質オフダイエット中、困るのはおかずだけで食べること。自然と肉の量が多くなってしまうんですよねー。ケトジェニックダイエット中はそれでok、みたいなこと書いてるサイトとか、たくさんあるんですけど、ダイエットの基本「摂取...
糖質オフの主食② ベルギーで糖質0麺を探せ! ケトジェニックに最強の麺はもちろんSHIRATAKI!
どーもっ!ノナです。みなさん白滝ダイエットってしってますか? 主食を白滝に置きかえるだけで痩せるってやつです。そりゃそうですよね、カロリーほぼ0、食物繊維たっぷり、PFCバランスの計算もしやすいくらいたんぱく質も脂質も0。ようするに食物...
糖質オフの主食① ベルギーで糖質0麺を探せ!ケトジェニック(糖質オフ)のつよーい味方,豆腐麺!
どーっも!のなです。日本にはダイエット食品があふれかえってますよね。なかなかいいビジネスなんじゃないかな。変な痩せるサプリとか作るより、糖質オフ食品作る方が儲かる気がします。 さて腐っても首都のベルギーですが、ヨーロッパってあんまりこうい...

 

基本のランチパックはアーモンド粉の食パン、大豆粉丸パン、プロテインパンケーキ。

 

ケトジェニック飯-糖質制限中のお昼ご飯に!低糖質、高たんぱくなパンケーキ
どーもっ!のなです。糖質制限中のお昼ご飯に低糖質、高たんぱくなパンケーキを作りました!これがなかなかおいしい💛 娘ちゃんも大喜びでしたー。 糖質制限中ってパンとかご飯とかほとんど食べられないので、やっぱりこういうのが恋しくなってきちゃ...
健康パンシリーズ④ アーモンド粉で糖質オフのケトパン(ケトジェニックパン)を作ろう!
どーもっ!最近は低糖質を追求しているノナです。(ケトパンはケトジェニックパンの略でケトジェニックダイエットなんかに役立つ低糖質のパンです。) 今回はおからや大豆臭くない、アーモンドプードルを使ったパンに挑戦! 卵白を泡立てるので、ちょ...
健康パンシリーズ③! 大豆粉で糖質オフのケトパン(ケトジェニックパン)を作ろう!
どーもっ!のなです。つるつるで、ぷっくり。かわいい丸パンができましたー💛 今日は健康パン第三弾。段々マニアックになってきてますが、気にせずに行ってみましょう。ww またゆっくり記事にしたいと思いますが、現在ケトジェニックダイエットを勉...

 

おやつに食べてたのはこんなやつ

糖質オフのおやつ。三度の飯より甘いものが好きな私がケトジェニックダイエット中に食べたもの
どーもっ!三度の飯より甘いものが好きなノナです。ダイエットといえどおやつは食べたい。市販のおやつがダメなら作ってしまいましょう!ってことでダイエット中に私が良く食べてたお菓子を紹介したいと思います。 ケトジェニックダイエット中ならコーヒー...
健康パンシリーズ⑤ ダイエットといえば?のおから蒸しパン。でもおからがないから大豆粉蒸しパン
どーもっ!のなです。まだまだしつこく続けてます健康パンシリーズ! おから蒸しパンをはずしてはダイエットは語れない!(相変わらず大げさ)ってなわけで作りたいんですけど、超微粉おからパウダーなんて高級なものはベルギーにはない。。作ってみたけ...

 

 

Nona
Nona

こんな感じでだいたい過ごしていましたが、前にも書いてた通り、準備不足で始めたので、最初の方はカロリー過多、たんぱく質過多なんかの失敗が多かったです。。 次回は最終回、リバウンドしないケトジェニックダイエットの終わり方書きまーす!

 

♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓

その他のケトジェニックダイアリーはこちら!

ケトジェニックダイエットを始めてみた。
どーもっ!のなです。長らくケトジェニックダイエット(糖質オフダイエット)関連のレシピをずっと上げてきたわけですが、ここでようやくケトジェニックダイエットってなんぞや?っていうのをお話しようかなと思います。ケトジェニックダイエット、いわゆる...
ケトジェニックダイエットの必需品、MCTオイルとは?
どーもっ!のなです。今日はケトジェニックダイエットに欠かせないMCTオイルのことを少し紹介しようと思います。私もケトジェニックダイエット中はこれにはお世話になりました。ケトジェニックダイエットで大事なのは、いかに早くケトーシ...
ケトジェニックダイエットを楽して成功させるコツ。私の反省点。
どーもっ!のなです。今回はケトジェニックダイエットの私なりの反省点を踏まえた、成功の秘訣を書きたいと思います。(完全に私見ですので、信じるか、信じないかはあなた次第。ww) ケトジェニックダイエットを成功させるコツは一にも二にも「準備!...
ケトジェニックダイエットの結果とリバウンドしない終わり方
どーもっ!のなです。ケトジェニックシリーズ最終回。どうやったらケトジェニックダイエットをリバウンドをせずに終わらせられるか!? これが一番難しいところ! 遠足も、家に帰るまでが遠足。ケトジェニックダイエットも普通食にもどすまでがダイエット...

 

コメント