ケトジェニックダイエットの結果とリバウンドしない終わり方

どーもっ!のなです。ケトジェニックシリーズ最終回。どうやったらケトジェニックダイエットをリバウンドをせずに終わらせられるか!? これが一番難しいところ!

遠足も、家に帰るまでが遠足。ケトジェニックダイエットも普通食にもどすまでがダイエット。

っていうわけで、ここが一番神経を使ったところでした。なんとなく思いついて始めてしまったケトジェニックダイエット。。。カロリーのこと、栄養素のこと、PFCバランス、、、学んだことは数知れず。これを機に栄養士の勉強とかしたいなーとまで思ったほど。

約一か月のダイエット期間、、短いようで長かったです。この一か月間、かなりの神経使ったと思います。「ケトジェニックはリバウンドする!」 「絶対やるな、ケトジェニック!」などの見出しがついた記事もたくさんあって、読む度にぶれる、、ぶれまくってやめたくなる。。。ww しかし、、結果を出さずに途中でやめるのも。。。(゜_゜>)

それでもなんとか予定していた一か月を終わることができました。一か月に設定したのは、やっぱりプロの医者でも栄養士でもないので、極端なダイエットは短期間に限ると思っていたのと、1週間くらいだと、水分が落ちるだけなので、1か月から2か月がだいたい適当なところらしいです。

さて結果は。。。?

体重は私も娘ちゃんもー2kgぐらいでした。もっとガンガン減るのかと思ってたのでちょっと拍子抜け。まぁ、私の体重はこれ以上ガンガン、落ちても困るかなっていうあたりまで落としていたので、減らなくても驚かないんですけど。 そして本当に驚いたのはコロナ禍でだいぶ体重落としたのに、うんともすんとも言わなかった体脂肪がいきなりー4%まで落ちたこと。娘ちゃんもー3%でした。これはちょっとうれしかったな。

普通に糖質を取り出すとまた水分が戻るので1kgとか2kgとか体重が増えます。これはリバウンドというより糖質とともに抜けた水分が戻ったため。 確か糖質1gに対して2gの水を貯えるとかなんとか。だからケトジェニックを終えて、糖質に体のエネルギー回路を戻すと、体重が増えるということらしいです。ー2kgしか減ってないのに、また2kg戻ったらプラマイ0?と思ってたんですが、完全に普通食に戻しても体重も体脂肪も変化がなかったです。(といっても1週間に1回しか体重計らないので、その一週間の間に変化があったのかもしれないけど。)

ケトジェニックダイエットをやめる時に気を付けたこと。

これはめちゃめちゃ気を使いました。本当にやめるの怖かった。 

一番大事なことは少しづつ糖質をもどすということ。

私の場合は2週間かけて糖質の割合を10%から30%ー40%へ増やしていきました。

その中で実践していたのがインスリンの乱高下を防ぐためのこと。

  • 茶色いものしか食べない。GI値が大事。
  • 最初は一食だけ糖質を増やす。20g程度に(朝ごはんにしてました。)
  • 徐々に毎回20g、一日の糖質60g(2週間目くらいから)
  • 糖質の種類は最初の2週間はオートミール→さつまいも→玄米の順番で解禁
  • 食べた後5分以内にかかとおとしをやる。30分以内に15分程度の運動をする。
  • aリポ酸を取る。

*aリポ酸は、インスリン感受性や分泌能を高めてくれるようなサプリメントです

これが功を奏したのかどうかわかりませんが、結局1kgもリバウンドせずに普通食に戻せてます。

α-リポ酸(約1ヶ月分)ダイエット サプリ 送料無料 サプリメント L-カルニチン と相性◎ アルファリポ酸 Lオルニチン コエンザイムQ10 ビタミンC ビタミンE 配合 燃焼系 ダイエット オーガランド 口コミ 評判 低価格 ダイエットサプリ 男性 女性 _JB_JD_JH

価格:820円
(2021/11/22 22:12時点)
感想(170件)

今後はどうする?

今後はダイエットの王道を行こうかなと思ってる。ww

  • PFCバランスに気を付けてバランスのよい食事をとる。
  • 筋トレをして太りにくい体にする。

やっぱこれでしょ。「飯を食え、食ったら動け!」(私のよく見るYOUTUBERさんの口癖)

だいたい一回の食事でこれぐらいの栄養素をとるとバランスが良くなるというのを、今回学んだので、今まで見たいに細かく摂取栄養素を付けていかなくてもだいたいでわかるようになったし、これを続けていきたいと思います!

Nona
Nona

いろいろ勉強になったし、糖質オフのレシピも増えた。これでいつまた太っても大丈夫!? ww 長らくマニアックな記事にお付き合い頂きありがとうございました!

 

よかったら押してください!励みになります!

 

☆ノナのケトジェニックダイエットシリーズ☆

ケトジェニックダイエットを始めてみた。
どーもっ!のなです。長らくケトジェニックダイエット(糖質オフダイエット)関連のレシピをずっと上げてきたわけですが、ここでようやくケトジェニックダイエットってなんぞや?っていうのをお話しようかなと思います。ケトジェニックダイエット、いわゆる...
ケトジェニックダイエットの必需品、MCTオイルとは?
どーもっ!のなです。今日はケトジェニックダイエットに欠かせないMCTオイルのことを少し紹介しようと思います。私もケトジェニックダイエット中はこれにはお世話になりました。ケトジェニックダイエットで大事なのは、いかに早くケトーシ...
ケトジェニックダイエットを楽して成功させるコツ。私の反省点。
どーもっ!のなです。今回はケトジェニックダイエットの私なりの反省点を踏まえた、成功の秘訣を書きたいと思います。(完全に私見ですので、信じるか、信じないかはあなた次第。ww) ケトジェニックダイエットを成功させるコツは一にも二にも「準備!...
ケトジェニックダイエットのフル食を紹介
どーもっ!のなです。 今日は私がとっていたケトジェニック飯、通称ケト飯のフル食(一日のご飯)を紹介したいと思います。 とりあえず我が家で食べてたものなんで、別にこれがおすすめとかいうのではありません。まぁ、ご参考程度にご覧くださいませ。...

 

 

コメント