健康パンシリーズ④ アーモンド粉で糖質オフのケトパン(ケトジェニックパン)を作ろう!

どーもっ!最近は低糖質を追求しているノナです。(ケトパンはケトジェニックパンの略でケトジェニックダイエットなんかに役立つ低糖質のパンです。)

今回はおからや大豆臭くない、アーモンドプードルを使ったパンに挑戦! 卵白を泡立てるので、ちょっと面倒なんですけど、これがもう食パン! いや、考えた人天才。たんぱく質も取れすぎるくらいとれちゃいます。

これまた手に入らないというか、家にない材料があったので、そこは適当に置き換えて作りました。オリジナルの材料と作り方はこちらをご覧ください。

私が作っている材料は、スキムミルクを粉チーズに置き換えてます。そして最後の焼く前も上から粉チーズをパラパラ。めっちゃおいしいです。

一口食べて、娘ちゃんが「いや、これもう食パン」と言ったパンです~。

作り方は超簡単

作り方はオリジナルレシピをご参照くださいませ。 簡単にいうと粉ものを全部混ぜあわせておく。卵白をこれでもか、と泡立ててから粉とあわせて焼くだけです。

卵白と粉類をまぜるとこ

12.5×12.5くらいの型

焼けましたー。パンの耳?

厚さ1.5㎝-1.8㎝くらい?

ハンバーグはさみました。

 

普通に食パンみたいに使えます。

そしてこれ、うちにある四角い12cmx12cmの型にいれて焼くと、ちょうどランチボックスサイズになって便利なので、ほぼ毎日これが弁当です!

サンドイッチの中身はたいていツナマヨです。パン自体にもかなりのたんぱく質+中身がツナなので、ちょっとたんぱく質の取りすぎ?になっちゃわないかが心配。

見た通り半分の厚さにスライスしてるので結構うすい。なので、中身をいっぱいいれてます。

後これがめちゃめちゃおいしかった!軽くトーストしてからピザパンに!

半分にスライスしてトーストするとサクサク。めっちゃうまい!

チェダーチーズと玉ねぎとパプリカ、ベーコンをのせてピザトーストにしました。

めっちゃうまいっす!玉ねぎもパプリカも糖質高いけど、このぐらいならオッケーってことで。

カロリーや糖質は?

カロリーは274,糖質は5.4、たんぱく質は23.8、脂質が20.7でした!

ちなみに普通の6枚切り食パンの糖質は26.64、174カロリーです。ここで、ダイエットにタイプによって、選ぶものが変わってきますね。低糖質ならケトパン、でもカロリーは高し。食パンはこれよりは低カロリーだけど、糖質が高し。

項目 たんぱく質 脂質 糖質 カロリー
アーモンド粉 5.4 15.6 2 180 30
卵白 8 0 0.2 36 80
プロテイン 6 2 3 11 10
粉チーズ 4.4 3.1 0.2 47.5 10
合計 23.8 20.7 5.4 274.5

このパン、何回作ってもオリジナルのようなきれいな出来にはならなかったんだけど、(そもそも、材料が一緒じゃないからかも)。先生のフェイスブックグループに注意書きが書いてあるのに最近気づきました。コツは卵白を泡立てるときに最強レベルにすること!だそうです。ケーキ作りと違って細かい泡じゃなくて大きな泡を作るのがコツらしい。実際やってみたら、確かに粉を混ぜた時にしゅわしゅわしぼまなくなりました!やっぱコツってあるんだなー。

アーモンド粉はたくさん使うので一気にどどんと1kg買います。


写真をクリックすると商品ページにとべます!冨澤商店 皮無しアーモンドプードル 1㎏ 1790円

 

Nona
Nona

オリジナルのようにフランスパンみたいに作ってみたいなー。

 

その他のノナの健康パンチャレンジはこちら!
健康パンといえば。。?ライ麦パンで決まり!配合は100%がおすすめ
どーもっ!のなです。おいしくって映えるパン作りはクレープちゃんに任せて、我が家でいつも食べるパンは健康パン!ブランパンと言いたいところなんだけど、それはまだ挑戦してなくて、とりあえず簡単に手に入るライ麦パンから。 ヨーロッパはパンの粉...

健康パンシリーズ② ないのなら、作ってしまえブランパン!
どーもっ!のなです。 地味ーーーーーな感じの写真でごめんなさい。ダイエッターとしては無関心でいられないブランパンをついに作ってみたんですー。日本ならローソンで手軽に買えるというこの低糖質なパン。 低糖質でおいしい、まさに奇跡のパンとのう...

健康パンシリーズ③! 大豆粉で糖質オフのケトパン(ケトジェニックパン)を作ろう!
どーもっ!のなです。つるつるで、ぷっくり。かわいい丸パンができましたー💛 今日は健康パン第三弾。段々マニアックになってきてますが、気にせずに行ってみましょう。ww またゆっくり記事にしたいと思いますが、現在ケトジェニックダイエットを勉...

よかったら押してください。励みになります!

 

コメント