どーもっ!マニアックな健康おたく、ノナです。もう健康なんだか、どうなんだかさっぱりわからないですけど、低糖質パンを最後まで突き詰めたいと思います。ちまたで低糖質、ケトパンとして作られているものは全部試してみないと気が済まない面倒な性格なんです。
最後に持ってきたのは映えると有名な雲パン!
よくYOUTUBEやインスタにのってて映えそうなんですけど、いまいちおいしそうじゃないんで、最後まで作らなったんですよねー、でもついにケトパンの種類も終わりそうになってきたので、雲パンでシリーズの最後を飾ろうかなと思います。(そんなたいそうなシリーズじゃないけど。💦)っていうか、これはもはやおやつの部類か?
いろいろある中で参考にしたのはこちらのレシピ。なぜかというと、卵黄を無駄にしないから! ケトパン作るときに結構卵白だけっていうのが多くて、いつも「ニワトリさんごめんなさい」と思いながら捨ててたんです よね。。だから無駄がでないのはありがたい。卵白で雲パンを卵黄でカスタードを作って一緒に食べる。。うーん。それならおいしそう!
作り方はいたって簡単!卵白を泡立てて、サイリウムと砂糖(私の場合はエリスリトール)をいれて焼くだけです。
卵白を泡立て
こんもりと盛る
上手に焼けたー!
では実食!
そのまま食べると、ふわっ、しゅわっな感じ。
が、しかし。
次に上がってくるのは、そこはかとなく香る卵感。。。味は、ふわしゅわな卵焼き、しかも白身なので味気ない感じの。
うん。リピはないな。
ま、とりあえずカスタードをつけていただいてみましょう。カスタードつければなんでもおいしくなる説あるし。 それに今回は何と言ってもカロリーを無視してゴージャスに生クリームと卵黄のみで作った濃厚カスタード。まずいわけがない!
うん。おいしいよ。
カスタードはね。
娘ちゃんと見つめ合った後、雲パンは「我が家の鳥さんレストラン」行きとなりました。鳥さんは喜んでくれるにちがいない。
ちなみにこのカスタード、適当に作ってたらあやうく分離しそうになって、っていうかちょっと分離始めてて、慌てて電動の泡だて器でめっちゃ泡立てました。なんとか修復されてよかった!
我が家では好きな人はいなかったけど、興味がある方はぜひ作ってみてねー。
でもって一応栄養成分を。
カロリー135、たんぱく質11、脂質3.8、炭水化物16g
炭水化物はたぶんサイリウムの食物繊維が計算されているのと、カスタードクリームを50gで計算してるからです。(カスタードに生クリーム使ったし)
雲パンだけなら、糖質0ですよー。 娘ちゃんと半分づつ食べました。

というわけで、糖質オフパンまたは健康パンシリーズは、これにていったん終了ですー。お付き合いありがとうございました~。
その他のノナの健康パンチャレンジはこちら!
よかったら押してください。励みになります!
コメント