日本ではどうやら「高級サウナ」もしくは「オシャレ・サウナ」に入って整うのが流行っているそうなので、私はベルギー版健康ランドで整ってまいりました!
場所は”WAER WATER”。
「奥様ぁ~、今週の水曜にスパなんかいかが?」「あらぁ~いいわね~」なんてな状況で(ウソウソ💦)隣人の奥様に誘われて行ってまいりました~。
市内からそんなに遠くありません。
ただ車でないと無理かなぁ。
日本みたいに「〇〇駅から送迎あり!」ってな案内はウェブ内に見当たりませんでした。
良かったです😊リラックスできました。
水着エリア(Dressed area)と裸エリア(Undressed area)が半分ずつくらいで、さすがに隣人と裸エリアで湯につかる勇気もなく(というか隣人からも入りましょう~ってなかったしぃ)裸エリアはチラッと見ただけで、15時~23時まで水着エリアだけで満喫しました。

水着エリアで楽しめるのは、サウナ(色々な温度・種類のサウナあります)、スチームサウナ、プール、死海のように浮くお風呂、洞窟風呂、屋外お風呂、暖炉のあるリラックスルーム、レストラン、バー。
あと毎時間毎くらいにイベントがあります。
私が行ったイベントは、サウナでアロマの匂いを嗅ぎながらリラックスするというもの。
係員がうちわであおぎながら匂いを回してくれるます。匂いは良かったのですが、扇がれるので、温度まで高くなり、、、、高温サウナが苦手な私は途中でくたばりました🙇
友人曰く、踊りのパフォーマンスをサウナの中でみられるイベントもあるようで。。。
そして温水プール(というか温水お風呂)の温度はというと、熱くもなく冷たくもなく、長い間入っていられる温度。
以前行ったドイツのスパの温水は冷たくて冷たくて長い時間入っていられなかったのですが、ここは大丈夫でした。
その他、探せばもっとベルギーにはベルギー版健康ランド=スパがあります。
もちろん有名なSPAにもスパはあります。色々検索してリラックスしてみては如何でしょう~。

ちなみに隣人曰く、水着エリアと裸エリアの割合を調べた方が良いとの事。
「Dilbeekにある健康ランドは裸エリアの方が広くて、裸で階段上がるところがあって、人のお尻が目の前にくるのよ~(笑)」と言っておりました。
♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓
コメント