一時帰国。関空からフランス、ベルギーへ。ヨーロッパへの渡航情報@関西編 PCR or Not PCR??

どーもっ!のなです。ついに短い夏休みも終わり、ベルギーへ帰国しました~。今回はコロナ禍の一時帰国、関空からヨーロッパに帰るぞー。というお話です。

全日空便に乗れなかったかわいそうな関西出身のわたくし、最終的に選んだのはエールフランスだったのですが、ベルギーへ帰るといえど、他国、フランスを通過するので、フランスの入国規制も調べなければなりません。これがまた大変だったんですよー。

ベルギー

現在日本は安全とされるGreen(緑)国リストに含まれるので、入国に際しすることは1点のみ。

  • 入国48時間以内にPLFに記入(passenger Locator Form)、QRコードをゲット。

簡単なんですが、なぜか私の携帯からやろうとすると、電話番号が受け付けられない。+や00などの国際番号を入れてくださいって出るんだけど、いれてるっちゅーにっ!!(# ゚Д゚)

なのに何回やっても受け付けない。仕方ないので娘ちゃんの携帯番号を入れてみたけど、こちらも受け付けない。。これはもう携帯自体に何か問題があるとしか思えない、、、

試しに娘ちゃんの携帯で、自分の電話番号をいれてやればできました。もしもエラーがでて困ったら、他の人の携帯でやってみるといいかも?

フランス

さてさて、今回の一番の問題はこちら、フランス。。。Green国日本からの入国は。。。

  • 12才以上はPCRが必要。
  • ワクチンを2回摂取してる人はPCR不要。

とのこと。これを見る限り、私はPCR不要。娘ちゃんは必要となりますマジか!?ベルギーはいらないのに、フランスはいるってどういうこと!? EUで統一してよ!

ちなみに日本でPCRを受けて、海外用に英語の証明書を付けると、なんと3万円もかかるじゃないですか!これって子供3人とかいたら、すでに日本行きの飛行機のチケット一枚分よ!? 日本のPCR高すぎじゃない?

これは是が非でも、PCRなしで乗れる方法がないか調べなくては。。

Nona
Nona

えーっと。フランスが最終目的地ではなく、ベルギーへのトランジットと考えたらベルギーの入国規制だけでいいんじゃないの?

エールフランスです。トランジットでも空港内じゃなく、いったん入国してから陸路(電車)でベルギーへ移動なのでフランス入国と同じ条件になります。

 

だめですか。。。やっぱり。ま、確かにそうだな。

Nona
Nona

あ、でもこんな情報を見つけました! 「大人がワクチン接種済みの場合、同行する未成年者も同じ条件が適用されます。」とありますが、これは大人がワクチン接種済みの場合、同行の子供もPCRがいらないということでは??

 

うーん。確認します。

というわけで、エールフランスさん、一度お預かりいただき、下記の回答をいただきました。

エールフランスの回答

「Passengers aged 12 years or older must hold one of the following:

1a negative result of a biological examination of virological screening (RT-PCR, PCR, qRT-PCR, qPCR, RT-LAMP, LAMP, TMA, antigen or detection of RNA only) or a biological test enabling the detection of the N protein of SARS-COV-2 where the test is carried out less than 72 hours before the flight. Please note that negative test results issued by the National Health Service (NHS) in the United Kingdom or by HSE (Irish Health Service) in Ireland are not accepted for travel;

2a Covid-19 vaccination certificate demonstrating that at least 28 days have elapsed since the first dose of Janssen vaccine or 7 days have elapsed since the second dose of the Pfizer-Biontech, AstraZeneca or Moderna vaccine or 14 days since the first dose of these vaccines if the passenger holds proof that they previously have been infected with Covid-19; or

3a certificate of recovery with a positive test result obtained between 11 days and 6 months before travel proving that they have recovered from Covid-19.

This does not apply to Minors (regardless of age), provided they are accompanying adult passengers who are holding a valid Covid-19 vaccination certificate.

フランスでは未成年者は12歳から18歳未満の方になります。現時点では、大人の同行者がワクチン接種済みの場合は、18歳未満の同行者はフランス入国に際して、PCR検査陰性証明書、ワクチン接種の有無は除外となっている様です。内容が急に変更になる場合もございます為フランス大使館へご連絡いただき確認をしていただいた方がよろしいかと思われます。」

というわけでエールフランスさんはいらないとメールで返事をもらいました。 

念のため、フランスの日本大使館にも問い合わせ。

「当館のホームページ上のフランス出入国情報は、フランス内務省のサイトを元に掲載しております。 フランス内務省の関連ページ(英語版)のリンクは以下となります。https://www.interieur.gouv.fr/Actualites/L-actu-du-Ministere/Certificate-of-international-travel

こちらに以下の通り、記載されています。The measures applied to vaccinated adults are extended under the same conditions to their accompanying minors, whether vaccinated or not.訳しますと、「大人がワクチン接種済みの場合、同行する未成年者も同じ条件が適用されます。」となります。

つきましては、同行する大人がワクチン接種済で陰性証明書が免除される場合は、同行の未成年者にも、未成年自身のワクチン接種の有無を問わず、同じ条件が適用され、陰性証明書が免除されるものと存じます。なお、当館にては、フランス入国条件・必要書類等について、責任を持ってご案内することはできません。在日フランス大使館にご確認いただきますようお願いいたします。

じゃ、結局どうなの?

意地でもPCR料金を払いたくない私、参考までにANAもチェック。ANAさんは、PCRがないとのせないそうです。

旦那にパリの空港検疫に聞いてもらったところ、PCRはいるとのこと。 あの小さいな文章はどうもそう認識されてない模様。。。。エールフランスも在フランス日本大使館も保証はできないので、フランス大使館に聞けといっているし、、

仕方ない、ここはやはりフランス大使館しかないな、ということでメールで問い合わせしました。(電話では答えてくれません。メールのみの受付)何回かリマインダーも送りましたが、3週間たっても回答なし。フランス大使館使えない。というか冷たい。うんとかすんとか言ってくれ。

Nona
Nona

結局、フランス大使館のお墨付きをもらえなかったので、あきらめてPCR取りました。。。😢

日本でPCR取得

というわけで、PCRが受けられる神戸の施設をググってみると、軒並み3万円台の中、一つだけ18500円というのがありました!ラインで問い合わせるとすぐ返事もくるし、フランスも実績の中にあったのでこちら, SETOLABO衛生検査所でPCRを受けることに。

当日11時までに検体を提出=>4時ごろ結果判明=>即、陰性証明書の申し込み=>夕方17:00-17:30の間に陰性証明書交付

というのが流れでした。事務所は三宮の隣、花隈駅の高架下。路面に面したところで受付だけなので、中に入ってテストを受けるという感じではなく、外に面したカウンターで検査キットを購入して、唾液を採取)、受付横のボックスに入れる、という手順になります。結構な行列できていたので予約した方が無難です。

最終的にどうだった?いるの?いらないの?

とりあえずPCRはとったけど、どこまでPCRなしでいけるのか、試してみたかったので搭乗の際は、エールフランスからもらったメールを見せるだけで、取得したPCR証明書は見せずにチェックイン、エールフランスのメールを見て、チックインカウンターの人はなんか納得いかない感じではあったけど、PCRなしで飛行機に乗れました。

フランス入国の際は、聞いてみたけど、入国管理官には12歳以上はPCRいるよ?と言われたので、もう面倒だったので、英文のリンクなどは見せず、素直にPCR証明書をだしました。(もう疲れてたんで。。だから結局いるのか、いらないのかは謎のまま)

長いだけで、あまり役に立たない情報でごめんなさい。おまけで旅行途中の写真をいくつか。

ゴーストタウンのような関空。誰もいない。。

深夜便っていうのもあるけど、人がほとんどいなくて、めっちゃ静か。

同じくらいの時間帯に4便集めてある感じでした。店もMACとローソンしかなくて、待ち時間めっちゃつまんなかったです。

 

機内食:夜。ハヤシライス

機内食:朝。パンはアツアツ💛おいしー♪

夜便なので、よく眠れましたー。空港にいくのも朝早くなくて楽だし、夜便はそんなに悪くないかも。でもさすがにパリ着朝5時40分とかは勘弁ですー。

おまけ。パリからベルギーへ移動

AIR&RAILのチケットだったので、パリ着後に、鉄道駅に移動。朝早いので、オフィスはまだやってません。結局オフィスがあいたのは6時30分くらい。(それでもはやいよね?) 

早速オフィスで予約番号をいって、ボーディングパスをもらい、7時(出発の一時間前)になったら同じオフィスでスーツケースを預けられます。預けると、あとは電車に積み込んでもらえるので楽ちん。でも到着したブリュッセル南駅には、スーツケースをのせて移動するカートはないので、転がらない荷物がたくさんあると運ぶの大変だと思います。お迎えが来る人は、ホームまで来てもらえば、荷物運びを手伝ってもらえますよ!(ユーロスターと違って、だれでもホームに入れます!)

エールフランスの良くないところ
    • チェックイン荷物が一人一つ(フィンエアーも全日空も一人二つ)
    • 事前に無料で座席指定ができない。
    • 空港から駅への移動が面倒。
    • コロナ禍の中、フランスの規制がよくわからないので、面倒
    • 朝五時につくとか、まじ勘弁。

 

よかったところ
  • ご飯がわりとおいしかった
  • タリス自体は快適。荷物もチェックインできるし。でも駅と空港の移動は面倒
  • 税関がゆるい。っていうか誰も調べない。(さすがフランス、オランダとは逆)

ま、こんな感じの旅行でした。

ところで、荷物を預けた後はスタバでコーヒーでもって思ったんですが、店内で飲むにはなんと、ワクチンの接種証明がいりました! フランス、本当にやってるんだねー。

 

Nona
Nona

タリスはファーストクラスなので快適でしたー。でもエールフランスはもういいかな。ANAさん、お願い、来年は関西にも飛んで!

出発編はこちら!

エールフランスでベルギーから関空へ①。コロナ禍の日本帰国、関西へ出発編!
どーもっ!のなです。ヨーロッパは夏休みも始まり、海さばチームメンバーもぞくぞく帰国中。帰国に関する情報もいろいろでまわってきてます。 だが、しかーしっ! チーム唯一の関西出身の私。関空にまつわる情報のこの少なさよ。。。だいたいとんでる...

 

ベルギーから関空へ② コロナ禍の中の帰国、到着&ホテル隔離編
どーもっ!のなです。今回は関空到着からホテルへの流れ@関空バージョンです。 メンバー唯一の関西出身のなのレポートでお送りします~。 成田のホテルの様子はぴろちゃんのマロードホテル、あんちゃんの東横インの情報をご覧ください。 ...

 

 

 

コメント