【ベルギー発】Funky Chai CHALO – インスタントチャイ

こんにちは、ふたたび冬眠していたANです。

ベルギーではこの長く暗い冬には鬱人口が急増するといわれます。特に街からクリスマスイルミネーションが消えてからが正念場。朝家を出るときも帰るときも暗く、じめっと寒い。日本の冬はカラッと晴天をイメージしますが、ここではじめっと曇り空。今年は救いの雪景色も見れず。

と、今日はそんなジメジメ・ベルギー冬眠生活を支えてくれた、とっておきのしあわせアイテム、ベルギー産インスタントチャイのご紹介です。

お手軽にチャイを。

CHALO is a premium Belgian brand, bringing you delicious Funky Feel Good Food: all-natural, vegan & sustainable. Discover more about our authentic Chai, healthy sweet & savory snacks and organic range!
包装がまずファンキー、味もファンキー、気分もファンキー
お気にいりは写真に載せているチャイ(インドではお茶という意味らしいですが、インドの香辛料を入れて甘く煮出したミルクティー)。

チャイは自分で作ると時間もかかるし、沸騰させる過程で必ずといっていいほど、コンロ周りに吹きこぼれ、ひと手間もふた手間もかかる代物です。

そんなチャイが、こちら、レディーメイド。カプチーノなどでよくある粉末状に。
お湯をいれ、ミルクを足すだけ。(我が家はミルクフォーマーで温めてます。)

マサラ(ベーシック)、レモングラス(さわやか)、カルダモン(お気に入り)、バニラ(未経験)、クルクマ(まろやか)などなど、色んな味があり、どれも個性的なファンキー軍団。いろんな味を試したいという人には、小さい小袋セットもあります。

!!残念ながら、なぜか、こちらのウェッブサイトで購入ができません!!
たまたま立ち寄ったコーヒー専門店、近所の園芸・ペットショップで発見したので、そちらで購入しました。ファンキー包装を目印に探してみてください!

と、なんだか無責任な紹介で。

ベルギー在住の方は、探せばあると思うのですが・・・。ご近所のコーヒー専門店や紅茶専門店、AveveやHortaといった園芸店にもあるかもしれません。

 

コーヒーの代替!?

わたしはコーヒーを毎朝欠かさないコーヒー人間だったのですが、Chaloに出会ってからはすっかりコーヒーを飲む量が減りました。そして、勧誘された知人たちにも同じ現象が起こっております。

が、つまりはカフェインたっぷり、そしてかなり甘いので、コーヒーより健康、というわけではないのでご注意くださいね。

 

An
An

コロナ規制もほぼほぼ解除、間髪入れずきな臭いニュースでいっぱいではあるけど、春の兆しがちらほら。しあわせ♡アイテムで気分をあげていきましょう♪

 

♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓

 

コメント