おうちで猫型食パン作っちゃおう

こんにちは。クレープです。前回日本に帰ったとき、とある乗換駅のエキナカ商店街?の前でワゴンセールみたいなのをやっていて、そこには長蛇の列! 長蛇の列も日本特有という気がしますが、列ができていると知ると、ついつい興味をそそられてしまうのもまた日本人特有~!! というわけで、皆さん何に並んでるか列に近づいてみると、この猫型パンちゃんだったのです。夕方のタイムセールでなんと半額! 列の人を見るとおばちゃん、おねーさんだけでなく、おじさんや男子大学生らしき人も、みなさん手に2個、3個ねこちゃんをもって並んでました。

確かにめっちゃ可愛い~。列に圧倒され写真を撮り忘れましたが(段取り悪~!)、形はねこちゃん、でも、プレーン、ココア、チョコチップなどかわいいだけでなく、おいしそう。

で、私も作りたーーい!と思い、日本滞在中にさっそくアマゾンで注文。ほんとに便利ですが、2-3日でマンションの配達box(これまた便利!)に配達され、後生大事にベルギーへ持ち帰りました。これこれー↓

cotta ネコパン 1斤型 | 食パン型 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】
cotta ネコパン 1斤型をご紹介しています。ご購入はこちらから。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。

作り方もCottaのレシピの中から選び、早速挑戦!

参考にしたレシピはこちら。

初めてなので、参考レシピのやり方を忠実に、耳用に取り分ける生地などもちゃーんと量ってやってみると、けっこううまく焼きあがりました~。

取り出したときはちょっとしわ~っと。。

切ってみるとこんなにかわいい~♬

トーストするとおいしい~。朝からしあわせ~

 

型はこんな感じで、上下取り外し式。

 

しっかりバターやオイルスプレーをしたら、型離れも良かったです。

作ってみて、覚書は、、

①耳の色を付けるとき、コーヒーや、ブラックココアを使いますが、きちんと少量の水で溶かして練りこんだほうが、断然きれいに練りこめます(当たり前か。。はしょってブラックココアがだまになり大変だった)

②型に入れたときちょっとつぶしてもいいから、すべての生地の高さがだいたい同じくらいになるようにするとよい。

③これは猫型に関係ないけど、2次発酵は型の8割5分くらいまでしっかり発酵させてほうがピタッときれいに焼きあがります。(けっこう時間かかりました、40度で40-45分くらい?)

一回目うまくいったので、今はまっている、キャラメル折り込み生地でも挑戦。

だんなに木目ですか?って言われた

顔書いたけど、センスが。。。

キャラメル折り込みシート、今はこのレシピを参考に作ってますが、なーんか私が作ると柔らかくて、折り込みに苦労しています。。

キャラメル味折込シート

猫ちゃんも見た目はみなさん、いろいろコメントあると思いますが、おいしいことはおいしいのです~。これからは長蛇の列の先にあった、チョコチップパンや、三毛でもまっちゃとか、黄色とか、いろいろバリエーションに挑戦したいと思ってます。

おかげで友人の娘4歳児からの私への人気急上昇中。お友達へのプレゼントにもとっても良いので、がんばってスキルアップ目指したいな~。

ちなみに楽天でこんなの見つけました。やっぱ人気なだけに高価格。ビジネスでも考えよっかな~♬

<自家製酵母でつくる 福福ねこ食パン3匹セット> ねこパン 猫パン 猫食パン プレーン ココア かぼちゃ しょくぱん 猫 カフェピルツ CafePilz ※1か月以内に順次出荷 【冷凍配送】

価格:3,890円
(2022/3/7 20:39時点)
感想(6件)

 

Crepe
Crepe

またかわいいのできたら(勝手に)報告します♬

 


♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓

コメント