包まない!簡単餃子 ~ ミルフィーユ餃子

餃子

1つずつ包む必要なし!の餃子

餃子は食べたいけど、1つずつ包むのが面倒な時がある。さらにうちは男子3名。

一人最低20個食べると3×20=最低60個は作らないといけない!!!!そういう時にこのミルフィーユ餃子登場~中身もニラじゃなくていいのだ、ネギだけで。

だってベルギーは冬になるとニラ探すの難しいし

ミルフィーユ餃子の作り方 我が家基準の3人分直径25センチ位が3つ

<材料>

  1. 小麦粉:300g
  2. 水:150㏄
  3. ひき肉:400g
  4. 青ネギ (ニラでも可):1束くらい
  5. ショウガ(細かく切る もしくは すり下ろす) これを入れてみた:大スプーン1杯くらい
  6. ごま油:大スプーン1杯くらい
  7. しお・こしょう少々

小麦粉

ひき肉

ごま油

<作り方>

1.小麦粉と水をまぜる(耳たぶの硬さくらい)2時間位寝かす。(ちゃんと混ぜなくても写真位で大丈夫)

 

 

 

2. 3~7の餃子の中身を混ぜる(餃子のたね)

 

 

 

 

3.丸めて広げる

2時間後、、、1個分の大きさを取って

このくらいに広げる

4.広げた生地に餃子のタネを薄く引き、黄色線のように生地を切る

 

 

 

餃子

包み方だよー

 

5.たたむ

 

 

 

6.薄くのばす

1~1.5cm位だと焼きやすい

7.両面を焼く~で、終了~

 

 

 

 

そうそう、、、私はこの黒酢を付けて食べるのが好き。

ふぁりん
ふぁりん

成長期の男子の胃袋、、、最強だわ~。

押して頂けると、励みになります!

更新のお知らせを受け取れます!
海外さばいばる - にほんブログ村

コメント