海外でみたおモロイ日本語

皆さん夏休み楽しまれてますか?

夏枯れです。。。。夏休みも後半に入り、頭も夏休みモードでボケボケです。いつもは子供たちが学校に行って平和な日中の家の中も、夏休みは家でゲームばかり、携帯ばかりいじっている子供たちを見ると血圧も高くなります。さらに夏休みはお昼も子供たちに食べさせなくてはいけないのでさらに血圧が上がります。。

 

ということで(?)、今回はさら~っとベルギーを中心に海外で見たオモシロ日本語を大公開!

 

まずは冒頭写真のまるで東京メトロを彷彿とさせる駅看板。この看板はBBPのトイレにありました。

そして次はスーパーで見たTシャツたち。最初のSOBAサーフってなんじゃ?それも漢字で「蕎麦」って。。。。ちょっと笑えた。

そしてもちろん王道のSuperDry

最近は中国語プリントが多くなってきた気がするけど基本は「極度乾燥しなさい

直訳~~~!!

 

欧州でタトゥーに漢字を入れている人多いけど、たまに漢字が逆さまになっている人いますよね~。

 

ふぁりん
ふぁりん

日本でも変な英語・フランス語のTシャツ、キャップ、バックだったり見る事あるけど、こういう服飾系の翻訳って誰がしてるんだ?

 

押して頂けると励みになります♪人気ブログランキング

フォローしてくれると嬉しい♪

できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!

コメント