みなさま、こんにちは。PIROです。
最近娘が経験したオランダ語圏でいう”FUIF” ファーフみたいに発音するけど、わたしは正しく発音できない。これ聞いたことあります?ご存じですか?この地域にお住いのティーンエージャーがいる人はご存知でしょうか。
昔はよく車で走ってると,木の看板やポスターでFUIFと日程が書いてあるのを見かけ、なんだろなぁなんだろなぁ?と思っていましたが長女が体験してきたので、インタビューしてみた。
どうやら色々聞いてみると要はパーリーの事らしい。
その夜は、花金(はなきんー昭和の死語w)仲のいいお友達も我が家に集合。夜の10半時過ぎに現地に2人を送っていき、帰りは「2:15AMにお迎え宜しくね!」との事(もちろんパパにやってもらいましょ♪)ちなみにうちの娘15歳。15歳で2時過ぎにお迎えに来てとは、なかなかだと思いません?
更にFUIFとはどんな仕組みか、聞いて行くとこれがすごい!まるでイベント会社のようです。企画から、宣伝からすべての実行まで。
今回の主催者は娘1号の行っている学校の中学6年生、日本でいうとこの高3のクラスが企画した物らしい。他にもボーイスカウツなどが主催したりもするそう。地域ごとに毎年恒例の!みたいなFUIFがある。
近頃は、看板やポスターなんて古い古い。インスタだ、ツイッターだで一気に効率的に拡散+広告。下はインスタのすくしょ。日程はもちろん、DJのスケジュールなどを拡散して広告して参加者を募る。しかも、何々?インスタを見ると「このポストをシェアしてくれた人は、ドリンク券とかが当たる抽選に応募資格があります」的なプロモーション!いまどきの手法・・・
こうして、FUIFに行きたい人は、オンラインでチケットを買う。これはいわゆる入場券、だいたい1チケット事前購入5〜6€、現地購入8€とかだって。それとは別にドリンク券なども購入するらしい。
何か月も何か月も前から準備を始め、この間オーガナイザーは、スポンサーをみつけたり、場所を確保したり、当日の飲み物売り場の売り子さん探したり、DJを探したり、まさにイベント企画。スポンサーを探すだけでなく、自らもパンケーキを売ったり、グッズを売って資金集めもしている!
こんなのを、入場券購入の証拠として入り口で腕につけられるらしい。
学生たちは自分が行ったそれぞれのFuifで買うこのバンドを5個も10個も腕に巻いて学校に行くことによって、「俺こんなにたくさんパーリー行ったんだぜ!」とぐるぐるじゃらじゃらいろんなバンドを腕に巻いてることを誇るらしい。(なんか・・・かわいい)そしてたいがいは、体育の時間に先生に、はずしなさいと怒られ、バチっと裁断されちゃうんだとか・・・(笑)
当日は数百、規模によっては数千人もくるFUIFもあるそうです。
中に入ると、カウンターがあり、お酒とソフトドリンクが売っているそう。先ほども言ったようにうちの娘1号は15歳。FUIFは14歳くらいから行ける?行き始める?そうで。高校生、大学生も来るのかな。なんせ若者のパーリーです。DJもいるし後は、ガンガン踊ってお喋りするだけ。と~~~っても楽しかったそうです。
ここベルギーでは、ビールや軽いカクテルなどアルコールは16歳から飲める。入り口でアルコールのOKな年かそれ以下かわかるように、色別の紙ブレスレットをつけられたり、IDを見せたりして一応未成年にはお酒出さない努力はしているというが、もうぐちゃぐちゃにワイワイ踊って飲んでみたいなとこじゃ、これも結構あいまいになったり、年上の友達に買って来てもらったりもして飲んでる人もいっぱいなんだって。ちなみに床はこぼしたビールとかでびちゃびちゃだってききました。
みんな若い子らが酔っ払って踊ってワイワイ夜通しするエンタメ、をそこらここらにクラブがあるわけでもないので作っちゃう?的な?と勝手に解釈。
そんな、楽しいパーティー!!。娘1号はまた行きたーいと言って帰ってきました。
高1で、夜中過ぎまで、おさけとDJとダンスとのとこで遊んで帰ってきたそれを親が送り迎え。なんか変な感じ~~それどうなの?って日本の感覚だと思うけど。。。。
それとはまた別に、それらすべて学生が企画しているのはすごいなぁ・・・将来使えるなぁそんなこと学生時代に経験してたらさ。
うちの1号は飲んではきませんが、若くでそう言うとこ行くとハメ外しちゃう子だっているだろうし。節度を持ってルールを守って楽しい経験をできるといいですよね。
最初は、そんな時間にお酒も入ってて、危なくないの?という心配ばかりでしたが、
普段学校で会う人もそんな雰囲気で開放的な所で会うのとは違って楽しいのでしょう。
学校のクラスとかが運営実行してるなら、あながちイメージしてたような、不健全ばかりな場所ってわけでもないのかもな。日本では考えられない社交の場?という感じでした。

ちなみに、お迎えを依頼される保護者の皆様。お迎え時間はチョッキリより、そこから10分15分過ぎを待ち合わせにすることをお勧めしますって。お隣さんからアドバイスいただきました。
だいたいみんな、じゃ1時ね、2時ねってお迎えうちあわせしがちでしょ?だからチョッキリの時間はもうパーキングも、拾う場所も交通渋滞なんだって!だから2:10ふんとか、1:45分とかさ
♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓
コメント