農家とお隣さん

最近のマイブーム、ベルギー産。

DelhaizeというスーパーでのBelhaizeなんて売りにもしっかり乗せられ、せっせとベルギー産を買っています。

今回はビールやチョコ、ワッフルなどのザ・ベルギー隊員ではありません。

Boern&Buren(農家とお隣さん)というサイトを使って地元農産物に挑戦です。

地名を入れてクリック!

すると意外にも27件もでてきました。と、これには以前紹介したイチゴ自動販売機も含みますが…。

よくよくみてみると、息子が小学校の通学路でよく通っていた田舎道に農家の販売店があるではないですか。さっそくゴー。

のどかな田園風景の合間に現れた素朴なお店。

置いてあるのは、じゃが芋、トマト、パセリ、にんにく、たまねぎ、イチゴ、ブルーベリー、ブラックベリー、そして3分の2を占める白アスパラガス。そう、ベルギーといえば、ビールとチョコとアスパラガス。ここで取れたそうです。旬。

テント(お店)のすぐ隣には広大なアスパラ畑。写真のずっと先まで続きます。

品ぞろえは少ないですが、卵やアスパラスープも売ってました。今回は1㎏の白アスパラガス、パセリ、ブルーベリーとブラックベリー、卵12個で料金は20€。(一番上の写真)

次にいったら何があるのかな。またふらりと立ち寄りたい、ほのぼの直売店でした。

 

An
An

少し遠くにある農家は年会費制で1年中好きなときに収穫に行けます。こちらはハチミツもあり。やっぱり面倒くさーいとなりそうで、なかなか会員になる踏ん切りがつかないのです。

 

 

海外生活買い物
シェアする
An

日本での東京OL生活を経て、20代後半に修復を学びにイギリスへ。そして大学生のときにエジプトで出会った今の夫、自然をこよなく愛すヒッピーなフランダースに再会。あれよあれよと、気づいたらアントワープへ漂着陸…現在アントワープ近郊の田舎で夫と息子と海外サバイバル中。

Anをフォローする
最近のコメント
    海外さばいばる

    コメント