エトルタ Étretat

エトルタはノルマンディ地方にある小さな村です。 象の形をした岩が有名ですね。石灰岩の海岸線がずっと続くそれはそれは風光明媚な小さな村です。パリからも日帰りで行けないこともないので、都会に疲れたら訪ねてみてはいかかでしょうか。

 エトルタ観光

エトルタといえば象の鼻のような形をした岩で有名ですが、実はこれ街から見えるだけで二つ、見えないところにもう一つあります。 街から見えるのは海岸をはさんでPorte d’AvalとPorte d’Amont。美しい海岸線を堪能するためには2-3時間必要かもしれません。

Port ‘d Amont側

monument

このモニュメントは1927年にパリーニューヨーク間無着陸飛行に挑戦し、大西洋で消えた二人の英雄を記念して作られたもの。

となりには博物館も併設されています。

海岸から見たPorte d’Amont側。

崖の上の(church Notre Dame de la Garde)

Porte d’Avalの風景

崖と崖に挟まれたプライベートビーチ。カヌーでしかいけません。

「針岩」奇巌城の舞台

その他の風景

この美しい地形はいろいろな芸術家に影響をあたえたようで、先に出た「奇巌城」の題材になった「針岩」や、モネの絵のモデルにもなっています。
駅から海岸へと続く道にはお土産屋さんもたくさんあり、冷やかしながら進むのも楽しいですね。

エトルタってどこにあるの?

エトルタはノルマンディーの端に位置していて、Honfleur, Mont-Saint-Michelと並ぶノルマンディの有名な観光地です。

イギリス海峡をはさんだドーバーと同じような石灰岩の断崖がどこまでも続く美しい海岸線を散歩してみませんか?

 

エトルタへの行き方

パリからならLe Habre まで電車で行き、そこからEtrtat行きのバスに乗りましょう。

  • Paris -> Le Havre  2 時間15分 (15ユーロ)
  • Le Havre -> Etrtat 30分 (2ユーロ)一時間ごとにバスがあります。

朝7時40分のパリからの電車乗れば11時にはエトルタに到着。帰りはエトルタ発6時頃のバスにのれば、パリには21時30分ぐらいに到着します。 ちょっと長旅だけど、エトルタの観光+車窓やフランスの電車、バス旅行も経験できてちょっとした冒険の旅になるかも?

Nona
Nona

コメント

  1. […] エトルタの写真をもっと見る? […]