海外でも団子が食べたい♪

どーもっ!のなです。いったいこれははんでしょー?

答え:イチゴと抹茶味とプレーンのスノーボール作ったらなんだか団子みたいだったので楊枝にさして焼いてみたら、ぺっちゃんこになってしまったものです。(見たらわかるわ)

いやー。焼く前の写真とっとけばよかったなー。めっちゃ団子だったのに。スノーボールってこんなにぺったんこになるもんでしたっけ?(失敗したんか?)

まぁ、ぺっちゃんこになってもまぁまぁ2次元みたくてかわいかったので、ここにのせてみました。

3色団子ってほんとかわいいモチーフだとおもいませんー?(たとえペタンコであっても。)

というわけでぺたんこじゃない団子もつくってみましたー

こちらは娘ちゃん作。なんと外人レシピ(英語のレシピ)でつくりました。

材料になるのは、白玉粉なんて高級なものは使わず、(いや、ないんで使えず)チャイニーズスーパーの餅粉でございます。ピンクはイチゴパウダー、緑はまっちゃ。

緑のが餅粉、青いのが米粉。

イチゴパウダーはなんかちょっと合わなかったかな。。。食紅で色付けるだけでよかったかもです。お味の方は。。うん。おいしいけど。みたらしみたいにタレがあった方がすきかなー。

我が家はあんこをのっけて食べました。(写真忘れたー!)

たまに団子って食べたくなるよね?海外に住むまで食べたいと思ったことなかったんだけど、今や帰国すると団子食べてます。不思議~。

海外に住むと日本愛が深まるのなに?

 

Nona
Nona

次は見た目はかわいくないけど、やっぱりみたらし団子かな。

よかったら押してください。励みになります!

 

 

コメント