海外生活全般

海外生活

夫婦カウンセリングって、、続き

さてさて前週の続き。 微妙な関係を良くした~い!と思ったカップルは、カップルカウンセリング(夫婦カウンセリング)へ行くことになる。 なんと!ベルギーはあちこちでカップルだけに限らず、カウンセリングの先生がいらっしゃる。 ...
海外生活

夫婦カウンセリングって

そろそろ私の中の夫婦間に関する「モヤモヤ期」が「どうでもいいや期」に変化したので、「モヤモヤ期」の症状についてゲロり、もっとすっきりさせようかと思います。 多かれ少なかれ、長い間夫婦となっていれば色々あると想像します。外国人の...
海外生活全般

なんで笑ってるの?

「日本人はへらへら笑っていて何考えているかわからない。。」とか「愛想笑い」という話を耳にすることがありましたが、自分は当てはまらんだろと思っていました。 だってどちらかといえば、子供にいつも「怒ってるの?」と言われるくらい不愛...
海外生活

ヤケド痕をけしたーーーい!

ヤケドのその後です。。。。 大ヤケドを年始にしてしまいやした。 で、その後、定期的にミリタリー病院(軍病院)で本当に本当に丁寧に治療していただいたおります😍 ...
海外生活

植物をうまく育てるには魚が必要?

我が家には隣との境に「竹」を植えております。 その竹が2年前に突然枯れ始め、隣からの目隠しとなっていた機能がなくなり、パジャマ姿でテラスに行けない状況になっていました。。。 その話を隣人の旦那としていたところ、 「...
海外生活

激しさを増す子供の誕生会

赤ちゃんから子供へ、、、、そして少年に近づいてくると、誕生会の場所・内容まで激しさを増すんですね~。 ちょっと前に、子供の誕生会の場所について「こういう所使ってまっせ~」という話題をさせて頂いたのですが、今回、次男の誕生会を「...
海外生活

なんか違和感、、ベルギー人の特性

こんばんは。クレープです。すっかりご無沙汰してしまいすみません。最近親が日本から遊びに来たり、子供の習い事の大会があったり、加えて、普段からの怠惰がたたり、ブログのアップが、まさにあっぷあっぷ、、、あぁ、ごめんなさい。こんな昭和なギ...
海外生活

毎年恒例、春は羊の赤ちゃん

皆さん、こんにちは。 本日は、ベルギーにある村イーペル(IEPER)のお友達のお家に遊びに行った時の話。サイトにもある様に、イーペルと聞くと世界大戦の防空壕で有名なこと。あと猫祭りってのもよく聞きます。詳しくはウェブサイトでどうぞ...
海外生活

サーカス 🎪 が街にやってきた!~~学校の行事紹介~

PIROです。皆さまご機嫌いかがでしょうか?たびたびここでもご紹介させていただいておりますが、学校の資金集めと子供達のエンタメと街のエンタメを併せてご提供。ベルギーの学校あるある! 本日はサーカスでございます。 そう...
海外生活

お~い! 汚いぞ~~(ベルギーあるある)

ベルギーあるあるです。 ベルギーで、いや、もしかしたらアジア圏外ではよくある話かもしれませんが、、、こういう光景良く見ません? カバンを床に置いてる光景。下手したら上着まで床に置く光景。 日本ではカバンを机やテーブ...