海外生活全般

海外生活

ベルギー最大テーマパーク!

夏休みももうすぐ!太陽が出ている時間も長くなり、子供たちと遊びに出かけるのも楽しい季節になってきました!そこで今回はベルギーの遊園地について。 ベルギーで最大かどうかは実際良く分からないけど、ベルギーで大きな遊園地のうちに入ることは間違いな...
海外生活

日本食宅配・ベルギーへ何を配達してもらえるか?

先日、「北海水産?なにそれ??」という会話を知り合いとしたことからこの話題を思いついた今回のお題。 海さメンバーが利用している日本食材を配達してくれる情報と私が利用している場所をご紹介したいと思います~~~。ほぼベルギー以外の会社ですが、ベ...
海外生活

ベルギー🍓いちご狩り2023

ベルギーのスーパーにイチゴが出回ってきましたね~🍓 そして今年もまたいちご狩り情報! 「いちご狩り」は6月頃が旬のベルギー。 子供も大きくなって「いちご狩り」に全く興味を示さなくなったので、のなちゃんとWepionへイチゴを買いに行きながら...
海外生活

ベルギー デジタル化??

欧州のデジタル化って日本より進んでいると思いますが、それでも意外と進んでないのもあります。 それは運転免許 未だに紙ベースの運転免許を持っている人がいるんですね~~、、、ふふふ。私です! 見よ!!!!この紙の運転免許!有効期限もないので写真...
海外生活全般

お花見で予祝をしよう!

どーもっ!のなです。ピーターラビットシリーズの途中ではありますが、ちょっと一息いれてこの前うちでやったお花見のお話を。(すでに多少時期遅れではありますが。。) 日本の桜はとうに散ってると思いますが、我が家の桜はまだまだ散り始めくらい。満開だ...
海外生活

ベルギー学校  薬物教育

さてさて、、、ベルギーの学校教育について。 以前、我が子供たちの学校での性教育について書いたのですが、今回は「薬物」。 ベルギーでは小学校卒業後、日本の中学・高校が合わさった6年間の「Secondary」に入ることになる。 まー日本同様、中...
海外生活

「お・も・い・や・り」って必要?

東京オリンピックで「お・も・い・や・り」という言葉が日本で流行りましたね~。 で、その「おもいやり」って何だろ? 外国で育っている子供たちに「おもいやり」のある大人になってもらいたいと思って「おもいやり」「おもいやり」と口酸っぱく言っている...
ベルギー

春・ハル・Halleの森より~中継

朝晩はまだ寒いですが、ようやくベルギーも暖かく太陽が出てきましたね~ 日本では例年よりも早い桜の開花宣言したっていうのにベルギーは3月に雪なんか降ってましたがようやく春です!!!! 春?ハル?Halle? そう!今年もやってまいりました! ...
海外生活

5月15日から! 生ごみ廃棄方法変わりますよ~

先日も「ビンを売ってますか~?」というリサイクルの話題をしましたが、今度は生ごみについて。 ブラッセル市内お住いの皆様~、5月15日から生ごみは生ごみ専用の袋(オレンジ袋)に入れることが義務付けられてるの知ってました? 私は知りませんでした...
海外生活

私のイチオシ!車編

だいぶ素敵なものをゲットしました! 通常、車を運転している時に自分の荷物を助手席に乗せてますが、助手席に友人やら子供たちが乗った時にどこに自分の荷物を置くか?? という話題を海さばメンバーと話をしていた時、「運転席とドアの間に置くよ!でもド...