海外生活 ベルギーの学校と日本の校則 こんにちはPiroです。 先日うちの娘っ子ナンバー1が耳の手術をしてきました。 我が家の3姉妹、小さい頃にみんなピアスしたんですが、ナンバー1の左耳は、重いピアスしたからなのかなぜか、穴が下に長くなっていって・・・とうとうそれが裂けてしま... 2021.05.10 海外生活海外で教育・育児ハーフの子供
海外で教育・育児 日本語教育 inベルギー補習校~宿題俳句だってよ 4月なのに、24度?ここ数日お天気いいね。バーベキュー日和!!と言っていた翌週には雪が降る・・という寒暖差の激しい春休み中のベルギー。今週はちょうどこの時期らしい気温なのかな。 現地校は春休みでも補習校は新学期も始まり、引き続きオンラ... 2021.04.12 海外で教育・育児海外生活
未分類 Happy Easter・復活祭・Vrolijk Pasen イースターって知ってる? 今日、4月4日はイースター(Easter)、日本語では復活祭、オランダ語ではパーセン(Pasen)ていうんだって。最近は日本でもイベントしたりするのかな?ハロウィン程まだ広まってはないかなぁ? キリスト教の行... 2021.04.05 未分類海外生活海外で教育・育児
海外生活 多国籍軍の我が家の娘たち ~ 日本語間違いあるある 海外で生まれ育っている娘達、いわゆるハーフ?それって今は差別用語だとか?ダブルって言うの?生まれはアメリカ、ニュージャージー州、幼児期に日本に移り住み半年。そして今は父親の母国ベルギー暮らし。毎週土曜は日本人学校補習校に通います。 よく... 2021.03.15 海外生活海外で教育・育児
料理 Happy Valentines!~ バレンタイン ♡ 我が家の恒例行事 今日はバレンタイン♡でもこれがアップされる頃はもう過ぎてるのか?のなちゃんのバレンタイン談議に続き、わたしもバレンタインネタをひとつ。 バレンタイン所変われば・・・ 日本ではメインは女の子がチョコを買ってプレゼントする日ですよね~皆... 2021.02.15 料理海外生活海外で教育・育児朝、昼、夕ご飯
海外生活 引き続きコロナ禍の新年、学校始まりました。 1月4日(月)新学期開始! 明けましておめでとうございます! 冬休み前からの様々なコロナ規制も緩まることなく、近隣諸国では感染力が強いといわれる新型ウィルスやそれに伴うロックダウン、感染者増加等々なかなか期待通りに改善しな... 2021.01.18 海外生活海外で教育・育児