海外生活

海外生活

ベルギー流 夏のバカンス

皆さまは楽しい夏休みを過ごされましたか? 私はひさーしぶりにザ!ヨーロッパ人の夏休み!を満喫(?)してきました。 で、まずもって何がザ・ヨーロッパ人の夏休みなのかというと、 1.夏休みが長い 日本の夏休みは1週間。欧州人の夏休み...
海外生活

今どきのフランス語: だ~るまさんがころんだ~

今どきのフランス語講座で~す。 子供のころ遊んだ「だ~る~ま~さ~んが、こ~ろ~んだ!」のタイトルの歌がフランス(フランス語圏)で今年の夏ごろ流行ったそうです。 その名も「1, 2, 3, Soleil」 そうなんです!フラン...
海外生活

ベルギー学校 びっくらこいたわ(続)

夏休みも終わり、ベルギーでは新学期が始まりました!! フランス語圏はすでに8月下旬から。で、オランダ語圏は9月1日から。 我が坊主たちも中学の前学年と高学年に無事に進級することが出来ましたぁ~。ちなみにベルギーでは小・中・高ではなく...
海外生活

ベルギー・フライトあるある 2

夏休みも終わりですねぇ~~、日本も今年ようやくマスク解禁になり夏休みに旅に出られた人たちも多かったと思います。 そういう私も夏休み旅行をしたのですが、旅行中に思い出した「フライトあるある」体験話2をご紹介しますね。日本の常識=海外の常...
海外生活

海外でみたおモロイ日本語

皆さん夏休み楽しまれてますか? 夏枯れです。。。。夏休みも後半に入り、頭も夏休みモードでボケボケです。いつもは子供たちが学校に行って平和な日中の家の中も、夏休みは家でゲームばかり、携帯ばかりいじっている子供たちを見ると血圧も高くなりま...
海外生活

ベルギー ヒアルロン酸の旅

目の下のたるみについて涙なみだの私の努力の結晶話を何回か報告させてもらいました。。。 で、。。。。。とうとう!とうとう!最終章です!!!!!! 注入しました! 「だってだって、、、目の下のたるみがどうしても気になるし、、、...
海外生活

キャンドルライトコンサートに行ってきた!

どーもっ!のなです。 最近やたらとインスタにあがってくるこの「キャンドルライトxxx」なるもの、、、気になってしょうがなかったんですよねー。 「キャンドルライトコンサート」や、「キャンドルライトバレエ」などいろいろあって、小規模な会場でや...
レストラン

ベルギーでもFISH&CHIPS♪

どーもっ!ノナです。最近娘ちゃんが大好きなレストランを紹介したい。どうやらチェーンものらしいんですが、Fish&Chipsのお店です。 魚が好きじゃない娘ちゃんはいつもチキンを頼むのでChicken&Chipsなんですが。 魚のフラ...
海外生活

メキシカン・タコス VS フレンチ・タコス

さて、「メキシカン・タコス」と「フレンチ・タコス」の違いって知ってます? 実はつい最近「フレンチ・タコス」というモノがあることを最近知った私。というのも子供たちがティーンエージャーとなり、外で友人たちと食べに行く機会が増えたのに合わせ...
海外生活

交通違反の怖さが身に染みてわかるようになった16歳

どーもっ!のなです。 わが娘も16歳になりましてね、いままで他人事だった母の駐車違反チケットとか、父のスピード違反とかが身に染みてわかる年になりました。 なぜって!? 16歳から罰金を課すことができるからです! そんなことをこの間身をも...