ベルギー中学生女子のデイリールーチーン

こんにちは!ぴろです。本日はベルギーの教育事情の延長で中学生女子の日常。。。よくあるyoutubeのmorning routineのような華はないけど、つるっとご紹介。

Morning routine 朝登校前。

~中3長女の場合~

朝からお勉強!これまでコロナ規制で50%登校、50%オンラインだったのが5月から100%登校、そろそろ慣れてきたかな?

~中2次女の場合~

何してんだか、ぎりっぎりまで下に来ない!近頃じゃ朝ごはんも食べて行かない・・・ってか時間ない(泣)いつもドアに友達がお迎えにきてもバタバタしてます、この人(笑

 

ちなみに、こんなご飯-ふぁりん家のランチ事情同様~

こんな口の水分全部持ってかれそうなランチ私はいやだぁ~(笑) バランスも悪いわ・・・・

朝同じことしてても、姉妹でキャラクターの差が出る(笑)

偶然にも、お隣さんも長女中3、次女中2でみんな仲良し♫だいたい毎朝4人で通学です。

駅までの田舎道。徒歩5分で駅

駅はこんなかんじ

 

 

学校編 ~時間割はどんな感じ?

 

なんだか結構、ゆったりした感じの時間割に思えるのは私だけでしょうか?食堂はコロナ規制中は閉鎖、いまは学食も販売してるんだって。

毎日帰ってくると、テストがどうだ―先生が何て言った、友達と何した・・・とおしゃべりが止まりません。いつまでこんな風にお喋りしてくれるかなぁ。

 

evening routine 、学校から帰っても子供たちはまぁ忙しい

 

リラックスは~

帰ってからも、復習や翌日の小テストのお勉強など、毎日のお勉強は習慣づいているようです。わたしの学生時代と大違い!ww

テスト前になると、勉強量もぐっと増えます~

習い事 娘ナンバー1:

毎週水曜テニス 18:30-19:30

娘ナンバー2 機械体操

通常は 火曜・金曜・日曜 の週3回:18時-21時 トレーニング

オンラインもしくは、天気が良ければ外で筋トレをしたり、走ったり、トランポリンでトレーニング。今はコロナで室内練習ができないので、床や鉄棒平均台などの実技練習はできず。

 

リラックスその2. お風呂!

娘ナンバー2はうちの美容番長!この何倍も何倍ものいろんなパックやいい匂いのなんちゃら、部屋に大量のコレクション。

 

PIRO
PIRO

現在試験勉強真っただ中!がんばれ~夏休みはすぐそこ!今度はベルギーのびっくりした学校システムについてかこっと。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。♡是非下のリンク押してください♡

↓↓↓↓↓         ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓

コメント