一時帰国、ゆれる海水浴場。緊急事態宣言後の湘南の海。

緊急事態宣言が出る前、クレープちゃんと至極の一杯をいただいた海の家。

今はこの通り、閉店ガラガラ。

哀愁漂います。

閉店前は、こうして海でもマスクして、消毒して。

最高のおもてなしでした。

浜辺もガラガラ。平日とはいえ、夏休み真っ只中の海水日和。

緊急事態宣言下、対応もそれぞれ

湘南の海水浴場は、緊急事態宣言をうけて続々と休業がきまりました。
が、これはサーファーやサップを楽しむマリーンスポーツ派には朗報だったようです。通常なら、海水浴のひとたちとぶつかると危険なので、マリーンスポーツ禁止エリアや早朝や夕方に限られたりしていたのですが、海水浴場が開設されないとなれば、そこはマリンスポーツ天国。鎌倉、藤沢の海はサーファーで溢れかえっていました。

 

 

鎌倉市をはじめ、逗子市や葉山町は海水浴場の休業をきめたのですが、
藤沢市は17時まで遊泳可能
です。海の家もアルコールフリーでオープン!

 

!!!お酒の持ち込みは禁止です。ご注意ください!!!

 

Stay Safe Stay Healthy の精神でを楽しみましょう!
※マリーンスポーツ禁止エリアが設置されているところもあります。事前に確認しましょう。

 

各地の情報はこちら。

宣言前はお酒も可能だった藤沢市

宣言前も海水浴場は休業決定の鎌倉市

宣言前はウォーターパークもあった逗子市

宣言前も人出は少なめだった葉山町

 

An
An
 海水浴場がないのも寂しいけれど、花火大会中止はもっと寂しい!

 

 

コメント