ここ数日、ベルギーでは珍しく秋らしい青い空と太陽が出ていてとても気持ちのいい日が続いています。ベルギーに越してきてつくづく太陽のありがたみと、人の気分に与える影響の重要さを感じる今日この頃。(こんなこと書いて早速グレーで雨の空模様に戻りませんようにw)
そこでまた秋と言えば・・・お隣さん、ここより更に田舎の方に別荘替わりに家を買って自分で改装したのが数年前。そのお庭にリンゴの大きい木が何本かある様でリンゴをバケツ一杯にいただきました。
いただいといていうのもなんですがwそれだけじゃ食べられないような酸っぱさの、ボッコボコのりんご・・・えーどうしよう。というわけでググってみると 林檎のザクザクケーキと言う何ともおいしそうな、レシピ。そして何よりも簡単そう!なんので作ってみました。
もうこうなったら、できるだけ消費!がただただ目的~まずはひたすらむく。20個くらいむいてむいて・・・何年か前にクリスマスプレゼントで娘にもらった林檎皮むき器。かわいいし便利。だってリンゴのお菓子で何が手間って、むくのと切るの。これはいっぺんにやってくれます。
形がいびつ過ぎてキレイにむけないけど、そこはご愛敬。
沢山作って、お友達とお隣さんにあげました。
貧乏性だからよくやるんだけど、この際せっかくオーブン温まってるし、これも焼いちゃえ!とキッシュもやいて。デザートとメインの完成。これで週末のブランチはおしまいw
いや~ん。ブログ用に綺麗にとればよかったw鍋やらまな板やらお見苦しくてすみません。
これでも、でこぼこ林檎ちゃんたち半分も使いきれず、また後日、カスタードとリンゴでパイを作りお隣さんに持って行きました。(これ写真わすれちゃった)
そしたら、お友達とお隣さんからまたまた
最初からこのフォーマットでちょうだい~wこれは取れたリンゴをどこかに持って行くとジュースに加工してくれるんだって。正真正銘100%リンゴジュース。あまり甘くなくて健康な味。
これはキッシュをもって遊びに行ったお友達から。美味しい日本の大根とカボチャをいただきました。

というわけで、ベルギーの田舎の暮らし、秋の収穫お裾分けしてみました!
♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓
コメント